今日の玉陵小

4月14日(水)

遠足の日の朝昼

朝からお日様が顔を出し、ワクワク気分が盛り上がります。子供たちは、お弁当を大事に持って笑顔で登校してきましたにっこり

横断歩道では、班長さんの合図で「はい!」と手を高く挙げて安全を確かめながら渡る練習をしています。1年生も上手になってきました花丸

新しい運営委員さんが、あいさつ運動に立ってくれました。ありがとう!

朝ドッジ、健在です!

金栗タイムの向こうでは、中学生が集合。一足早く肥後民家村まで出発です。

1年生の歓迎会キラキラ

遠足に出かける前、体育館に集合して児童会主催の1年生の歓迎会が行われました。

1年生の入場を拍手で迎えます星

1年生全員、自分の名前を発表できました。

6年生が、劇やクイズを交えて玉陵小のことを教えてくれました。

遠足に出発!

昨年はできなかった歓迎遠足。本年度も行き先の選定に苦労しましたが、遠回りをして新幹線広場に行くことに決定!

1年生は6年生とペアで出発

見通しの悪いカーブには、今日も見守り隊の皆様が安全確認に立ってくださいました。いつもありがとうございますお辞儀

レンゲを眺め、鳥の声を聞き、楽しく畑の間を歩きます音楽

2Kmほど歩き、もうすぐ到着

お弁当は芝生広場で

広々と広がって「いただきまーす!」

お弁当の後は、あちこちで先生と鬼ごっこする姿も

1年生と仲良くあやとりする上級生

1年生に優しくお世話する上級生の姿、素敵でしたキラキラ

帰りはあっという間に学校着!楽しい遠足になりました期待・ワクワク