今日の玉陵小

9月7日(火)

今日の玉陵小

5年生は玉陵ソーランの練習が始まりました。今日は、最初の構えを重点的に!

6年理科。日食・月食の仕組みについて模型で分かりやすく説明。

3の1は担任が午前中研修のため、磯谷先生が入ってくださいました。元気に「ハイ!」

かたや一人で研修中の背中…寂しそうですうれし泣き

奇跡の金魚がいなくなって長らく寂しかった玄関の水槽に新たな仲間がやってくることに…さあ、何でしょう?

毎日充実の給食!今日は「味の旅・沖縄」…ゴーヤの彩り和えは子供達にも食べやすく味付けされていましたにっこり

うれしい一言笑う

帰りのスクールバス同乗が今日で一巡しました。今日の運転手さんは代わりで来られていたのですが「よその学校に比べて、玉陵の子供さん達はよかですよ-。みんな約束守ってますよ。」とうれしい一言をいただきました。確かにどのバスも「黙バス」を守っています。また、乗り降りの時の挨拶が気持ちよくできることにも感心しました。皆様のご指導のおかげですハート

車窓から見かける徒歩下校の子供達。暑い中ですが頑張って歩いています。

班長さんを先頭に右端を安全に歩いています。エライ!