今日の玉陵小

晴れ 5月スタート

 5月2日(月)。新学期が始まり慌ただしく過ごしてきた4月も終わり、気がつけばもう5月です。

 5月29日(日)には、運動会を開催する予定です。運動会で子どもたち一人一人が活躍できるように学校総体で取り組んでいきます。

【スクールバス会議】

 本校は、7台(7方面)のスクールバスで児童の送迎を行っています。今日、バス会社の方及びドライバーの方々と学校側で、バスの運行状況やバス内での過ごし方等について情報交換会を行いました。

 バス会社の方から、「バス安全運転の指針を大切にしている」、「ドライバーさんには、年に2回研修を受けてもらっている」と説明がありました。子どもたちのために、安全運行に努めていただいていることが分かりました。

【心臓検診】

 1年生と4年生は、心臓検診(心電図)を実施しました。特に、1年生は検診車に乗ることも初めてということで緊張した様子でした。小学校においては、1年生時と4年生時に心臓の検診を行うことが義務づけられています。

【今日の給食・・・若竹汁、ささみレモン付け、かつおあえ、かしわ餅、茶飯、牛乳】

 若竹汁には筍が入っていたり、端午の節句にあわせてかしわ餅があったりと季節感あふれるメニューでした。給食センターの方々、今日も美味しい給食ありがとうございました。