今日の玉陵小

10月17日(日)

元気!笑顔!運動会

運動会本番、天候にも恵まれ子供達もこれまでの練習の成果を発揮し、元気いっぱい・笑顔いっぱいの姿を見せてくれました。

開催決定後、爆竹あげスタンバイ。体育主任が若手へ点火を譲りましたにっこり

その後、日の出前の暗いうちから体育主任は整地。

団画の設置。今年も傑作ですキラキラ

万顔旗も圧巻!

皆様のおかげで舞台は整えられました。

児童が登校してきました。駐車場係の皆様へあいさつ「ありがとうございます!」

1年生の素晴らしい開会の言葉キラキラ

PTA石井会長のお言葉。昨夕も雨風を心配して何度も見に来られ、今朝は5時前から駆けつけてくださいましたお辞儀

プログラム第1番・応援合戦。気合い十分の赤団。

青空に映える白団。

徒走。最後までみんな諦めずに走り抜けた!

低学年のダンス玉入れ、キュートハート

5年生、リレー前の挨拶。来年は君たちが受け継いで!

1年生も元気にかけっこ。カッコイイ!

6年リレーのお手本のようなバトンパス花丸

台風の目。棒をもつ場所を工夫していてハナマル!

本校運動会の華!玉陵ソーランキラキラ

「構え!」

さすが6年生、決まってますピース

今年は退場も凝ってましたキラキラ

これぞキビキビ花丸

白団、優勝おめでとう!赤団もよく健闘しました!

さようなら~ゆっくり身体を休めてまた火曜日。

その後も役員の皆様を中心にテキパキと片付け、ありがとうございますお辞儀

短い期間、残暑の厳しい中に子供達はとても頑張り成長しました。職員も若松体育主任を中心に協力し合って指導に当たりました。運動会で得た力を今後の教育活動に活かして参ります。保護者・地域の皆様からのお支え、本当にありがとうございましたお辞儀