今日の玉陵小

下水道の出前授業~4年生~

3校時に4年生で下水道の出前授業がありました。社会科の「水はどこから」の授業の一環として行われました。管路管理総合研究所の方に来ていただき、生活に欠かせない「下水道」についての話をしていただきました。下水道の役割や下水道の修理の仕方など動画やクイズ形式で教えていただきました。最後は、トイレットペーパとティッシュペーパーが水の中でどのように変化するかの実験もありました。子どもたちの水に関する興味関心が高まったようです。