今日の玉陵小

12月15日(火)

自分に負けず頑張った!

持久走大会当日、冷え込み冷たい風も吹きましたが、応援を受けて子供たちは精一杯頑張りました。一生懸命走る姿は順位に関係なく皆、美しかったです。ご家族には今日までの健康管理、励まし、本当にありがとうございました。また、学校運営協議会の皆様・PTA役員の皆様には、安全見守りありがとうございました。おかげで子供たちも応援の皆様も笑顔の大会となりましたにっこり

金栗タイム、6年生はブラシを掛けながら

朝、低学年の廊下にメッセージが!

2階にも!

6年教室。体育主任からのメッセージでした

安全見守りに感謝!

はじめに中学年スタート!

応援を受けコースへ

2年生と一緒にひまわりも応援

2300m走破、帰って来ました

1年生のスタート、手前は応援隊長

職員が「鬼のように走って行く!」とぼそり。すごいペースでした急ぎ

ガンバレー!応援に応えます

完走後の笑顔にっこり頑張ったね

高学年男子、逞しく安定したペース

2800m、遠くまで届け!応援

応援も素晴らしかった花丸

閉会式。教頭先生の「自分に負けなかった人?」に「ハーイ!!」

無事、大会を終えた子供たちの姿から達成感が伝わって来ました。「行事を通して子供が育つ」実感です。ありがとうございましたお辞儀

寒さに負けずキラキラ凜と

スマイル農園の芽が今朝は霜をかぶってシュンとなっていましたが、昼にはしゃんと!同じくプランターのパンジーも冬に強い花ですよね。見ていると背筋が伸びます。

全部の畝の芽が出そろいました

きれいに植えていただいたプランター

中学校校舎の間においていただきました。和みますキラキラ