今日の玉陵小

1月12日(水)

1月本読み聞かせ

本日は寒い中、各学級に読み聞かせにおいでいただきました。選びに選んでいただいたお話を聴き、子供たちの心も温かくなったようです。

6の2田畑先生「ぼくはちいさくてしろい」

6の1宮本様「死の授業」「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」

5の1黒田様「十二支のはじまり」「だじゃれ日本一周」

4の2吉岡様「まないたにりょうりをあげないこと」

4の1廣田様「おれ よびだしになる」

3の2貞元様「かたあしだちょうのエルフ」

3の1城戸様「玉ちゃんのなかよし」紙芝居

2の2井上様「クマさんのいえへいかなくちゃ!」

2の1髙松先生「まわるおすし」「ふまんがあります」

1の2堀内様「しょうじき50円ぶん」

1の1井上「トラのじゅうたんになりたかったトラ」「ねこはるすばん」

それぞれの学級で一生懸命聴く子供たちの姿、いいですよね。読み聞かせの教育効果、すごいです!

*県から「第2回熊本県読書応援ボランティア養成講座」の開催案内が届いていますので、興味がおありの方はどうぞ!

第2回読書応援チラシ(養成講座).pdf

養成講座参加にあたって(留意事項).pdf