今日の玉陵小

3月17日(水)

今朝の光景キラキラ

今日は朝靄が濃かったですね。朝の冷え込みもなくなり、気持ちのよい朝でした。子供たちは登校後、元気に運動場へ出てきていました。

朝靄の中、子供たちが出てくる前に職員のグラウンド整備

ブランコ人気も復活!手前は低学年のために朝露で濡れた座面を自分のハンカチで拭いてくれる高学年の姿です…優しいハート

今日の朝ドッジは6年生が大勢入り、賑わっていました音楽どの学年も6年生との時間を惜しんでいるようです期待・ワクワク

中学校体験授業会議・研修

今日の2・3校時、6年生は中学校の先生の授業を受けました。体育と英語です。中学校に向けての心の準備も着々と進んでいます。

中村先生の気合いの入った授業。整列、基本の行動の後、体育大会での行進のやり方についても教えてもらいました。かけ声や手の振り、足上げ、行進しながらの回れ右等、いずれもキビキビとした動きで、緊張感の中で楽しく頑張っていました。

谷口先生とジョーンズ先生の英語の授業。英語でのあいさつ・ウォーミングアップに続き、グループ対抗キャラクター当てクイズ!グループで力を合わせて得点を重ねていました。終わった後には「楽しかった-」の声が挙がりました。

どちらの授業も終了後は、みんな笑顔笑う中学校入学への楽しみが膨らんでいたようです。中学校の先生方、ありがとうございました!