今日の玉陵小

晴れ 2023年 後期後半スタート

 1月10日(火)、例年より少し長めの冬休みを終え、今日から後期後半がスタートしました。子どもたちは元気よく登校し、大きな声であいさつをしてくれました。新しい年になり、新鮮な気持ちになって張り切っている様子が伺えました。学校・保護者・地域が一体となって、子どもたちを中心に据え、子どもたちにしっかりかかわり、育てていきたいと考えています。

【朝の見守り】今朝は、冬休み明け初日とあって、中学校武道場横の横断歩道には、学校運営協議会の方をはじめ、10名近くの方に来ていただいて横断の見守りをしていただきました。本当にありがたいです。

【全校集会】朝活動の時間に、全校集会(後期後半開始)をオンラインで開きました。校長先生から、新年のあいさつの後、「なぜ、あけましておめでとうございます」と言うのか、その理由とうさぎ年にちなんで、うさぎの特徴(よく眠り、よく運動し、しっかり話を聴き、名前を覚えるほど賢い)を話し、うさぎさんのように頑張ろう、という話をしました。その後、校歌を歌って締めくくりました。

【早速 授業スタート】今日は、1・2年生は5時間授業、3~6年生は6時間授業がありました。各教室では、今年のめあてを考えたり、冬休み明けテストに臨んだり、国語や算数の授業を進めたりしていました。初日から子どもたちは頑張っています。

※今日の給食メニュー・・・麦ごはん、マーボー厚揚げ、パリパリ春巻き、もやしときくらげの中華和え、牛乳