今日の玉陵小

晴れ 昨日の玉陵小

 7月8日(金)、今日も暑い一日となりました。朝から「日よけ傘」を差して登校する児童も多く見られました。

【国づくりへのあゆみ・・・6年生社会科】

 6年生教室を覗いてみると社会科の時間に活発な議論が交わされていました。埼玉稲荷山古墳で見つかった鉄剣と和水町江田船山古墳で見つかった鉄剣に「ワカタケル大王」と記されていたことから、大和朝廷の繁栄を考える内容でした。資料を基に活発に議論をしていました。

【ともだちっていいね・・・1年1組 道徳】

 5時間目に、1年1組では道徳の研究授業があり、講師の先生をお招きし、全職員で授業を参観して研究会を行いました。中学校の先生方にも参観していただきました。「友だちのことを考えて行動する動物たちの気持ちを考えることを通して、身近にいる友だちと仲良くしようとする心を育む」という目標でした。しっかり考えて、堂々と意見を言う1年生の姿に3ヶ月間の成長を感じました。