今日の玉陵小

5年生 田植えをしました

今日の2校時に5年生が田植えをしました。保護者である一瀬さんの学校近くの水田で行いました。一列に並び、はじめは、恐る恐る水田に足を入れていた子どもたちでしたが、時間が経つにつれ、足をとられることも少なくなり、要領よく苗を植えることができるようになりました。植える時間は、30分間程度でしたが子どもたちにはきつい作業だったようです。最後の感想では、「お米を作る大変さが分かった。」「食べ物を大切にして、残さないように食べます」などの発表がありました。一瀬家の皆様には、苗の準備から当日の指導までたいへんお世話になりました。また、学校運営協議会の松川さん、髙木さん、数名の保護者の皆様にもお世話になりました。ありがとうございました。写真は、指導していただいた皆様、植えている様子、機械を使い最後の仕上げをしてもらっている写真です。