今日の玉陵小

3月2日(水)

ぽかぽか晴れ

3月2日目。太陽が顔を出した分、気温がぐんぐん上がりました。

朝は霧が濃く…元気班は姿が見える前に「おはようございまーす!」と声だけ聞こえてきました。

バス通学の児童も向こうから大きな声であいさつをしています。

今日も6年生の挨拶ボランティアが立ってくれていました。

霧の立ちこめた運動場で、金栗タイム開始前から自主的に走る子ども達急ぎ

昼には霧も晴れぽかぽか日和に…2年生は運動場一杯に広がってボール蹴りを楽しんでいました。

今日の給食は中学生の卒業お祝いメニューでした。明日もお天気に恵まれるようです。お弁当、お世話になりますお辞儀

先生達も頑張った!

玉名・荒尾地区教育委員会連絡協議会が毎年募集される教育論文に、本年度、本校からも先生方が応募し入賞を果たしました。

全職員が実践・執筆に携わった学校論文は「校内研究学校賞」…研究主任の鹿井先生が代表して受け取りました。鹿井先生は個人論文でも「入選」に輝きました。

「初任者2年目優秀賞」に輝いた井上先生。

「特選」に輝いた林野先生と、

「初任者最優秀賞」に輝いた子本先生は、共に先日、市庁舎で行われた表彰式で教育長より受け取りました。先生方、おめでとうございます!