今日の玉陵小

10月20日(火)

玉陵小晴れ稲刈りデー

5月に植えた稲が実りの時を迎え、燦々と太陽の日が降り注ぐ今日、5年生が寄元支館長さん・学校運営協議会の皆様・お手伝いの保護者の皆様の手ほどきを受けて稲刈りを実施しました。(これまで大変お世話になった中野尾様は機材お届けの後、別用に行かれました)鋸鎌ですべて手刈りです。経験者も結構いて、手際よく、楽しくみんなで協力しながら頑張って刈りました汗・焦る

よろしくお願いします!

けがをしないようにこうして刈ります。

さあ、開始!

どんどん刈り進みます。

そろえて置きます。

束ねるのが思いの外難しい汗・焦る

掛け干し用の竹の組み立ても!

みんなで運んで掛けていきます。

稲の重さで何度もぐらつき…

学校フェンスにも掛けて終了!

感想発表ではたくさんの手が!

ありがとうございました!

田植え後の管理等、大変お世話になりました。特に実入りの時期にウンカの被害も発生し、ご苦労をおかけしました。おかげさまで予想以上の収穫ができました。掛け干し米はさぞおいしいことでしょう!ありがとうございましたにっこり