今日の玉陵小

3月3日(木)

思い出いっぱい!

見事な晴天に恵まれ、今日は送別遠足を実施することができました。「感染・事故防止」「思い出いっぱい」「感謝いっぱい」を目標に、一日楽しく過ごしました。

いつもより元気の良いあいさつ!

いつもより張り切って走る金栗タイム!

出発前の「6年生とのお別れ会」は、感染予防のため、体育館から運動場へと会場を変更しました。5年の運営委員さん、デビューです。

はじめに担当の林先生と、身体を使って楽しくジャンケン星

その後、しっぽとり大会開始!

6年生にしっぽをとられないよう、走って逃げます 急ぎ

しっぽをとられてもジャンケンで勝ったら戻してもらえます。しゃがんで1年生とジャンケンする優しい6年生ハート

最後に6年生へ感謝の寄せ書きを贈りました。これまで本当にありがとう!

さあ、遠足に出発です。「行ってきまーす!」

中学1年生が手を振ってくれました。もう1年経つんですね…。

途中も要所に見守り隊の方が安全誘導してくださり、安心して歩けました。いつもありがとうございますお辞儀

着いたら、待ちに待ったお弁当タイムハート

おやつもそこそこに、「遊ぶぞー!」

人気のローラースライダー!

何度も登って行きます。元気!

順番を守って行儀良く並んでいますね。

ミニ鳥居をくぐったり…

滑り台!

総合ジムもにぎやか!

時間いっぱい楽しく過ごすことができました。帰りも見守りありがとうございます!お家の皆様には持ち物やお弁当の準備等、たいへんお世話になりました。ありがとうございましたキラキラ