今日の玉陵小

12月1日(火)

初氷星

今朝は師走らしい冷え込みでしたね。通勤出発時の外気温は-1℃、霜で真っ白でした。そんな中、子供たちは昨日より元気に登校してきました。一番に遊びに出てきた子供たちが、ブランコの座面に張った氷を大事そうに手で取って見せてくれました。朝日に輝いてキラキラキラキラとてもきれいでしたにっこり持久走大会も2週間後に迫り、金栗タイムはいつも以上に頑張る子供たちの姿が見られました急ぎ

今冬初めての氷、キレイ星

走り終わる頃には身体ポカポカハート

中学生本読み聞かせ

今日の朝活動の時間に、中学生ボランティアさんが29人、各学級で読み聞かせをしてくれました。24人の募集を5人も超えて参加してくれたこと、中学生の素晴らしさが分かりますね期待・ワクワクそのうち半分は1年生でした。6年生は今日の読み聞かせを受けてきっと来年また多くの卒業生が来てくれることでしょうにっこり小学生にとってお兄さん・お姉さんの読み聞かせ、とっても新鮮で嬉しかったようです。小中一貫校だからこその企画、ありがとうございましたお辞儀

3人で協力して

6年生へ「すてきな3にんぐみ」大型絵本

県学力調査1日目・国語鉛筆

3年生以上は、今日・明日の2日間、熊本県学力・学習状況調査に挑戦します。今日の2校時は国語の問題に取り組みました。11ページにわたって「知識及び理解」「思考力・判断力・表現力等」を総合的に診る問題が出題されていました。子供たちは時間いっぱい、最後まであきらめずに取り組んでいました。明日は算数です。ガンバレ!

真剣に!集中して!粘り強く!