今日の玉陵小

10月16日(金)

玉陵小中学校の朝昼

中学生は朝から駅伝大会や合唱コンクールの練習に燃えています。その姿は、近い将来の自分たちの姿として小学生にも「なりたい姿」として映っています。金栗タイム、今日も気持ちよく走っていました急ぎ

中学生の走りは、カッコイイキラキラ

どの教室からも美しい歌声が音楽

走る!走る!玉陵っ子急ぎ

実りの秋お祝い収穫の秋

2年生が育てた落花生の収穫をし、殻から実を取り出していました。きれいな実がいくつも出てきて、大喜びでしたにっこりおいしそうです喜ぶ・デレさくら学級さんのプランターではおいしそうな野菜がぐんぐん育っています。キャベツにレタス、ごぼうににんじんも!収穫が楽しみですねハートスマイル農園のサツマイモも蔓返しがされ収穫を待つばかりです。芋掘りも楽しみ笑う来週は5年生が稲刈りを行います。

おおきなおいもが埋まってそうですにっこり

土の中から収穫したかわいい落花生

ようこそキラキラ玉陵小へ

長洲町様のご厚意で、長洲産金魚と水槽セットをいただきました。金魚5匹はどれも珍しい品種だそうで私も初めて見る姿ばかりでした。多目的室前の廊下に設置しています。ご来校の折には、ぜひ会いに行ってみてください。とってもかわいいです笑う玄関の「奇跡の金魚さん」同様、どうぞよろしくハート

上等の水槽セットです。

子どもたちも興味津々にっこり

5匹仲良く泳いでいます。

品種は左から水泡眼、コウトウ浜にしき、タンチョウ、キャリコ、オランダ獅子頭だそうです。

ありがとうございましたお辞儀

松川会長さんから3回にわたり、プールサイドの汚れを落としていただき、とてもきれいになりましたキラキラありがとうございました!

時間をかけてスッキリとキラキラ