日誌

2024年5月の記事一覧

5月26日 親子プール掃除

5月26日 日曜日、PTA行事として、親子プール掃除がありました。

子供たちも、人数の割には広いプールですが、協力して掃除を行いました。

多くの保護者の皆様にも早朝からご協力いただき、あっという間に

きれいになりました。

来週も1時間各学級で、プール掃除を行います。

そのあと水をためます。

6月13日のプール開きが楽しみです。

 

 

5月23日 C・Sの皆様によるプールの草刈り

5月23日、コミュニティスクールの皆様のご協力で、プールの草刈りが行われました。

朝から、5名の方々に協力いただき、プールサイドの草を刈っていただきました。

26日に親子プール掃除がありますが、草刈りまでは時間がなくできないので

とても助かりました。

1間ほどで、プールサイドの見違えるようにきれいになりました。

児童、職員数の少ない本校は、保護者の皆様や地域の皆様の協力で

学校運営ができております。

いつも、子供たちを温かく見守って下さり、ありがとうございます。

5月22日 学校訪問

5月22日 学校訪問がありました。

八代市教育委員会の先生方が、5人来校されました。

 1年 算数「いくつといくつ」

2年 国語 キュウリやミニトマトの観察の観察文を考えました。

3.4年 道徳 「きまりじゃないか」

5.6年 社会

5年生地域の気候について考えました。

班で活動している様子を見ていただきました。

落ち着いて学習をしていること、学習に向かう態度についてほめていただきました。

複式授業について、アドバイスをいただいたり、これから頑張っていったほうが良いことについて

ご指導いただきました。

さらに二見小学校に子どもたちが、楽しく過ごせるように職員一同頑張っていきます。

5月19日 小中合同運動会

5月19日 素晴らしい晴天の下、小中合同運動会が開催されました。

今日まで精いっぱい練習してきた成果を発揮し、笑顔輝く運動会となりました。

「仲間と協力し、最後まで全力を出し尽くせ。二見っ子」のスローガンのとおり

仲間と協力し、頑張ってきた子供たち、保護者や地域の方々の拍手に、とても喜んでいました。

大会スローガン

  大会スローガン           開会の言葉           誓いの言葉

      徒走           チェコリ玉入れ            綱引き

  全校ダンス「ENJOY FUTAMI 」                 赤白対抗リレー

当日は白団勝利で終わりましたが、今日まで1年生を引っ張り、まとめてきた6年生。

行事を通して、たくましく成長したように感じます。

運動会で学んだことを、これからの学校生活に生かしていきましょう。

 

 

5月15日 運動会総練習

5月15日は、運動会総練習でした。

当日の流れと同じように、全種目走ったり、競技を行ったりしました。

<ダンスの入場前>

全校ダンスは、円になったり、1列にも並んでウエーブをしたりします。

中学生のダンスは、前からみんなで見ます。

中学生は、3曲踊ります。すごくかっこいい踊りで、小学生からも

歓声が上がっていました。

閉会式の様子です。みんな前をしっかり向いて、話を聞いています。

当日の天気が少し心配ですが、きっと晴れることと思います。

みなさんの練習の成果を発揮して、保護者の方々と、来賓の皆様に

見ていただきましょう。