ブログ

2024年9月の記事一覧

進んでそうじができること

進んでそうじができる人は素晴らしいですよね。

9月に4年生教室を担当してくれた縦割り班のみなさんは、とても掃除が上手でした。

その中でも5年生のある児童は、下級生にアドバイスをしてくれたり、バケツを片付けるときに全員ぞうきんを洗ってしまったかを確認して片付けてくれたりしています。

いつも本当にありがとう!これからもよろしくね!

0

下級生のお手本

下級生のよいお手本となっている6年生がいます。

縦割り掃除のときは、見本となるよう率先して掃除を頑張ってくれています。

委員会活動を忘れていた友達がいたら、フォローを進んで行っていました。

きっと、下級生はそのような素晴らしい行動を真似してくれることでしょう。

これからもお手本としての素敵な姿を見せ続けてくださいね!

0

運営委員会の活躍

あいさつは、生活の基本です。津奈木小運営委員会では、毎月1回あいさつ運動を1週間行っています。

今週は、そのあいさつ運動の週でした。

登校時、全校児童の朝のあいさつがきちんと定着するように、この運動週間、

運営委員会のみんなは、校門近くに立って、お手本を示しています。

今月の生活目標は「立ち止まってあいさつをしよう」でもありました。立ち止まってあいさつした子には「あいさつ名人」のカードを渡しています。声の小さな子がいたら、「元気良くしましょうね」などと優しくアドバイスもしています。

津奈木小学校は、今日も運営委員会のみなさんのおかげで、すがすがしい朝となりました。

0

ごみに気付くと

クリーン登校後の出来事です。

環境委員会は、クリーン登校で津奈木小学校のみなさんが回収したごみを集めていました。

ごみを集め終わった後、児童玄関の前に落ちていたごみに気付いた環境委員会の副委員長は、

自ら拾ってくれました。

自分で気づいて行動できる姿に、とても感激します。

津奈木小学校をきれいにしてくれてありがとう!

そして、クリーン登校に協力してたくさんごみを集めてきてくれたみなさんも

本当にありがとう!

0

自分のすべきことプラスアルファ

自分のすべきことに加え、プラスアルファができる人は素敵ですよね。

図書委員会の委員長は、いつも津奈木小学校の子どもたちが

気持ちよく本が借りれるように仕事をしてくれています。

当番ではない日でも、困っている人はいないか気にかけてくれたり、

「先生○○はどうしましょう」と先を見通して考えてくれたりしています。

とても頼りになる6年生です。

0