学校ブログ

9月7日(水)の学校生活

昨日9月6日(火)は台風11号接近のため臨時休校となりました。幸い、学校は大きな被害を受けずにすみました。皆様のご自宅等、大丈夫でしたか?自然の力は大きいですね。子どもたちにも、自然の力を大きさをしっかりと認識し、日頃から防災意識をもって生活してほしいと思います。この機会に、「自分の命を守るための行動」について、ぜひご家族で話題にされてみてください。

 

それでは、9月7日(水)の学校生活についてお知らせします。

校内研修の研究授業 小学校3年生 国語「グループの合い言葉をきめよう」

話し合いの仕方について、タブレットPCで録画した自分たちの話し合いの様子を見ながら、「話し合い名人になるためのポイント」について考えました。司会の進行に沿って話し合いを進めること、みんなで協力すること、司会の指示に従って発言すること、司会や他の人の話をしっかり聞くことなど、たくさんの気づきや考えが出されました。たくさんの参観者に緊張しながらも、いつもどおり、しっかり発表し、しっかり聞いて学びを深めた1時間となりました。担任の清水先生と子どもたちのテンポのよいやり取りや、子どもたち同士の意見交流など、お互いに認め合う雰囲気の中で学び合いができているのだなあと感心しました。小学校3年生の素直さ、やる気、元気に、たくさんの元気をもらいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は宇城市教育委員会の審議員の先生による授業参観も行われました。先生たちも、主体的、対話的で深い学びを実現するために、授業改善に取り組んでいます!タブレットPCの効果的な活用についても、校内研修を核として学校全体で取り組んでいます。子どもたちの「楽しい!」「わかった!」「またやりたい!」を目指して、職員一同がんばっていきます!

中学1年生 数学

等式の性質を使って方程式を解いています。だんだん難しくなります。橋口先生がタブレットPCにヒントカードを配ってくださいました。あーなるほど!と、みんな意欲的に解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡村先生の優しいサポートで安心して取り組めます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生 社会

近畿地方ではどのようなところに人口が集中しているのか、資料をもとに考えています。平山先生のテンポのよい授業展開が子どもたちを飽きさせません。2年生もタブレットPCを使って自分の考えを発信しています。