学校長より
楽しかった!!ドンドヤ
楽しかった!!ドンドヤ
1月9日(土)、「いこいの家」でふれあい子ども会主催のドンドヤを実施しました。当日、午前9時に集合し、ドンドヤの準備を始めました。竹の切り出しから始まり、二時間近くかかってできあがりました。子ども会の子どもたちはもちろんのこと、保護者の方々や地域の方々、中央小・高森中の先生方の協力のもとに大きなそしてりっぱな櫓(やぐら)ができあがりました。
「ドンドヤ」とは小正月の行事で、正月の松飾りやしめなわ、書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。参加した皆さんは、「ドンドヤ」のいわれを思い起こしながら家族全員の無病息災を願っていました。
ドンドヤで竹が燃え、「パンパン」という勢いよくはじける音のように、今年一年、破竹の勢いで何事にも取り組んでいこうとあらためて感じました。でドンドヤのおき火を使って炊いた「たかんぽ飯」、そしてバーベキュー。さらにはとても温かい汁物をいただきながら、楽しいひとときを過ごすことができました。
破竹の勢いで!!
1月9日(土)、「いこいの家」でふれあい子ども会主催のドンドヤを実施しました。当日、午前9時に集合し、ドンドヤの準備を始めました。竹の切り出しから始まり、二時間近くかかってできあがりました。子ども会の子どもたちはもちろんのこと、保護者の方々や地域の方々、中央小・高森中の先生方の協力のもとに大きなそしてりっぱな櫓(やぐら)ができあがりました。
「ドンドヤ」とは小正月の行事で、正月の松飾りやしめなわ、書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。参加した皆さんは、「ドンドヤ」のいわれを思い起こしながら家族全員の無病息災を願っていました。
ドンドヤで竹が燃え、「パンパン」という勢いよくはじける音のように、今年一年、破竹の勢いで何事にも取り組んでいこうとあらためて感じました。でドンドヤのおき火を使って炊いた「たかんぽ飯」、そしてバーベキュー。さらにはとても温かい汁物をいただきながら、楽しいひとときを過ごすことができました。
破竹の勢いで!!