フォトアルバム

(PTA)授業参観・心肺蘇生法・PTA全体会・学級懇談会

写真:2枚 更新:2023/07/07 承認者

授業参観・心肺蘇生法等へのご参加ありがとうございました。心肺蘇生法は、全家庭の参加があり、PTA主催のプール開放が実施されます。また、学級懇談会等で話された学年行事等についても大変お世話になります。●今後とも「ふるさとを誇り、夢の実現を目指す児童生徒の育成」と「チャレンジが夢実現への第一歩」のため、ご協力をお願いします。

(T&F蘇陽)一生懸命な姿に 感動

写真:3枚 更新:06/17 承認者

6月15日(土)に、えがお健康スタジアムで「日清食品カップ 第40回 全国小学生陸上競技交流会 熊本県予選大会」が実施されました、T&F蘇陽に所属する子供たちが参加しました。一生懸命な姿勢で自己記録を更新するなど、人々に感動を与えていました。●2年生の深瀬さんが、100mで3位表彰でした。

(T&F蘇陽)一生懸命な姿は、感動を呼ぶ

写真:4枚 更新:2023/06/19 承認者

6月17日(土)に、えがお健康スタジアムで「日清食品カップ 第39回 全国小学生陸上競技交流会 熊本県予選大会」が実施されました。T&F蘇陽に所属する子供たちが参加しました。どの競技でも一生懸命な姿があり、その姿が感動を与えていました。●6年生の藤原煌士くんが、100m(自己ベスト13秒05)で3位入賞でした。

0521 運動場の整備お世話になりました

写真:3枚 更新:05/21 承認者

5月17日(金)に、本校保護者の山下さんが運動場の整備をされました。土の山があったり、でこぼこしていたりした運動場がキレイに整地されました。おかげさまでスポーツテストが安全に実施できます。●昨年度も運動会前に、運動場の整備をしていただきました。毎回、本当にありがとうございます。

1・2年生 着衣泳

写真:4枚 更新:2022/09/06 承認者

今年最後の水泳の授業で、1・2年生が着衣泳をしました。いざというときにどう対処するのかは、経験したことがあるかないかで違いが出てきます。慌てずに、近くにあるものを使って水に浮くことを学習しました。