フォトアルバム

5年生 水俣病資料館・環境センターでの学習

写真:4枚 更新:2019/06/28 承認者

6/27(木)1日目に、語り部の方の講話、資料館の見学を通して、水俣病についての学習をしました。その後、環境センターで環境学習について体験学習をしました。 6/28(金)2日目の朝も、みんな元気にしています。残念ながら天候が不良で、外での活動はできないようです。

5年生 集団宿泊 2日目

写真:3枚 更新:2019/06/28 承認者

6/28(金) 朝からの雨で、ペーロン船の体験はできませんでしたが、室内での活動をしているときに、日が差してきたので、急きょ海岸に出てマリン活動をすることができました。

研究授業 5年生 理科

写真:8枚 更新:2019/07/05 承認者

7/3(水) 5年生の理科の研究授業を行いました。「生命のつながり (4)人のたんじょう」についての学習です。この時間には、『胎児はどのように成長し、誕生するのか』について学びました。大きさ、重さ、羊水の働き、妊婦体験コーナーやへその緒を観察するコーナーなどの場の設定があり、子供たちは主体的に取組みました。授業の終盤にはご家庭にお願いして書いていただいた手紙を読みました。「感動した-。」という声も上がり、いろんなことを感じたり考えたりする学習の時間となりました。

3年生 総合的な学習の時間

写真:3枚 更新:2019/07/05 承認者

7/4(木) 3年生の総合的な学習の時間で「ブルーベリーを育てよう!」という学習をします。蘇陽の気候に適した作物であるブルーベリー作りについての学習です。地域コーディネーターの方をお招きして、教えていただいたり、質問に答えていただいたりしました。教室での学習のあと選定作業も体験しました。2学期には、収穫をしてジャムづくりをする予定です。 3年生は、「蘇陽 お宝発見」という単元もあり、地域のことについて、1年をお通して学んでいきます。

歯科保健指導(むし歯予防月間)

写真:9枚 更新:2019/07/05 承認者

6月の虫歯予防デーにちなんで、一ヶ月ほどの期間を設けて、養護教諭が各学年で歯科保健指導を行いました。本校も、全国に比べるとう歯(むし歯)の保有率が高くなっています。6年生では、どの辺りがむし歯になりやすいか、そこをどのように磨くかなどについて学習しました。あわせて、むし歯になりやすいおやつについても学習しました。さあ、食べたあとは、しっかり磨きましょうね。