フォトアルバム

(教職員)先生たちも学んでいます

写真:1枚 更新:06/10 承認者

6月7日(金)は、上益城郡教科等研究会が上益城郡内の各学校で行われました。 各教科等(※)について、研究授業を行ったり、講話を聞いたりして研究を進めていきます。(※)=国語・算数・理科・生活・総合・音楽・図画工作・体育・家庭・道徳・特活・特別支援教育・書写

(全学年)さわやかな挨拶運動

写真:1枚 更新:06/12 承認者

6月10日(月)は、「民生委員さんによる挨拶運動」が行われました。今月も子供たちから、さわやかに「おはようございます」と挨拶する姿が見られました。今後もご家庭でのご協力をお願いします。

(6年生)修学旅行に行ってきまーーす!!

写真:3枚 更新:06/13 承認者

6年生の修学旅行が始まりました。総合的な学習の時間を中心にして、平和学習や調べ学習等を行っていました。今日は、全員笑顔での出発でした。修学(※)旅行の意味を考えながら、更に成長した6年生となること間違いなしです。保護者皆様のお見送りありがとうございました。(※)修学=学問を修め習うこと

(全学年)プールについて

写真:2枚 更新:06/14 承認者

6月11日(火)に、3年生から6年生でプール掃除を行いました。プール掃除を始める前に、みんなで円陣を組み、気持ちを高めました。みんなで、壁面、底、プールサイド等を磨いたり、落ち葉を取ったりしてピカピカのプールになりました。●来週が、プール開きになります。プールカードを忘れた場合は、水泳の授業に参加できませんので、カードへの記入をお願いします。

(6年生)修学旅行おかえりなさい

写真:2枚 更新:06/14 承認者

6年生が、学びの多い2日間の修学旅行を終えました。集団宿泊と同様に、清和小、蘇陽南小合同での実施でした。バスから降りてきた子供たちの表情は、充実感に満ちていました。運転手さん、バスガイドさん、添乗員さんとの別れを惜しんで、バスが見えなくなるまで手を振っていました。今回の経験でおおきく成長した6年生は、最上級生として学校を引っ張っていきます。