フォトアルバム

快晴の持久走大会

写真:20枚 更新:2020/11/27 承認者

11/27(金)持久走大会を行いました。 快晴のもと、早い・遅いに関係なく、一人一人が目標をもって持久走大会に挑みました。これまで、少しずつ積み重ねてきた練習の成果を発揮して、頑張っている姿をたくさん見ることができました。素晴らしいと思いました。 走路の整備をしていただいた、保安体の皆様、応援にお出でいただいた保護者の皆様大変ありがとうございました。

3年生 見学旅行

写真:11枚 更新:2020/10/30 承認者

10/23(金) 3年生の見学旅行は、高森、南阿蘇方面でした。阿蘇大橋の復旧工事現場では、熊本地震の被害の状況や新しくかけられた橋について話をしていただきました。高森では、マルキチ醤油を見学させていただきました。その後、南阿蘇ビジターセンターを見学し、トロッコ列車の乗車体験をしてきました。 熊本地震のこと、お醤油作りへの思い、阿蘇の自然のこととたくさん学んできました。

1・2年生 見学旅行

写真:14枚 更新:2020/10/29 承認者

10/23(金)1・2年生は、生活科の見学旅行で「熊本市動植物園」と「御船町恐竜センター」に出かけました。天候に恵まれ、子供たちも大はしゃぎでした。今年は、コロナの影響で交通機関の乗車体験はできませんでしたが、見学場所で、他の学校と一緒になったりしながら、公共の場所での過ごし方などを学ぶことができました。

4年生 見学旅行

写真:16枚 更新:2020/10/29 承認者

10/23(金)4年生は、社会科見学旅行で「小峰クリーンセンター」と「通潤橋」に出かけました。通潤橋では、関連のお仕事をされている5年生と2年生の、ほのかさん、ふみかさんのお父さんに詳しく説明をしていただきました。事前に調べたいこと、知りたいことをもって出かけたので、とてもよい学習になりました。

6年生 理科見学学習

写真:10枚 更新:2020/10/27 承認者

10/20(火)6年生が理科の見学学習に出かけました。白旗の地層を見学し、恐竜博物館を見学した後、化石採集の体験やコースター作りをしました。