2月28日(金)に、1/2成人式(3・4年生:午前中)、授業参観、PTA総会、学級懇談を行ったところ、多くの保護者の参加がありました。PTA総会では、来年度の代表役員承認も行われました。来年度お世話になります。●また、令和6年度のPTA役員の皆様を中心として、保護者の皆様のご協力に感謝します。ありがとうございました。
毎週水曜日は、5時間目終了後に「学力充実」の時間を設定しています。各学年の実態や個に応じた課題(算数や国語)に取り組み、学力向上につなげています。スタートの合図は、児童による校内放送です。今学期も残り少なくなってきましたが、これからも学力保障に取り組みます。
水曜日の昼休みに「ぴょんぴょんタイム」を継続しています。初めの頃は、連続で跳ぶことが難しかったのですが、回を重ねる毎にリズムよく、連続で跳べるようになってきました。3月5日(水)の本番が楽しみです。
図書室前の「読書貯金」が確実に増えています。これは、月に2回のそよかぜおはなし会の皆様による朝の読み語り、町の田中司書の読み聞かせ等により、本に触れる機会が増加したおかげです。また、授業でも並行読書を取り入れたり、子供たちの読書量増加に取り組んでいます。
2月21日(木)に、5・6年生を対象とした「命の授業」を行いました。講師は、熊本県看護協会の助産師 濱北 様です。受け継がれる命・体の変化・命の素晴らしさ等の話がありました。また、妊婦ジャケットでの妊婦体験・赤ちゃん人形のだっこ体験等も行いました。●今回の話や体験活動を通じて、「命」について更に考えるきっかけとなりました。
【環境省】
「環境教育・ESD実践動画100選」に認定されました
令和5年12月9日
© 2010kumamoto pref.kumamon
「学校情報化優良校」に認定されました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8 1 | 9 1 | 10   | 11 1 | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18 1 | 19   |
20   | 21   | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
〒861-3923
熊本県上益城郡山都町柏981-3
TEL 0967-85-0200
FAX 0967-85-0294
EーMAIL ymt-soyo-sho@town.yamato.kumamoto.jp