フォトアルバム

(6・5年生)郡陸上記録会の出場種目

写真:2枚 更新:2023/10/24 承認者

上益城郡学童陸上競技記録会が、10月28日(土)に益城町総合運動公園で開催されます。蘇陽小学校からは、6年生と5年生の男女が出場します。本番に向け練習を頑張っています。 ●【出場種目】 ○4×100mリレー〈 5年女子・6年男子・6年女子 〉 ○100m〈 5年男子・5年女子・6年男子・6年女子 〉 ○800m〈 5年女子・6年男子 〉 ○走り幅跳び〈 5年女子・6年男子・6年女子 〉 ○走り高跳び 〈 6年女子 〉 ○ソフトボール投げ〈 5年女子・6年男子 〉

(図書委員会)図書室もハロウィン仕様に

写真:2枚 更新:2023/10/23 承認者

10月も残りわずかとなりました。蘇陽小学校の図書室入口には、秋を感じさせる「ハロウィン」の掲示があります。これは、図書委員会の子供たちが作成しました。「いっぱい本をよもう」「読まないとイタズラするぞ」とあり、遊び心があります。

記事のみ(全学年)熊本シェイクアウト訓練

写真:1枚 更新:2023/10/20 承認者

10月21日(金)に、熊本シェイクアウト訓練を行いました。子供たちは、「緊急地震速報の放送」を合図に、「まず低く」「頭を守り」「動かない」の3つの安全確保行動をとりました。その後、各担任から防災について話をしました。●熊本地震は7年前ですが、災害に対する備えは常に必要です。

(1年生)自分がどう行動したいか(山都町同和教育授業)

写真:2枚 更新:2023/10/19 承認者

10月18日(水)に、山都町同和教育授業(保育)研究会があり、1年生で「森のなかま」の授業を行いました。●子供たちは、教材や保護者から聞き取ったこと等を通して、「自分がどう行動するか」について発表し、お互いの考えを深めることができました。授業後は、山都町の各学校の参加者で、研究討議をおこないました。今回の研修会をいかし、全職員で同和教育を進めます。