フォトアルバム

5年生 集団宿泊 2日目

写真:3枚 更新:2019/06/28 承認者

6/28(金) 朝からの雨で、ペーロン船の体験はできませんでしたが、室内での活動をしているときに、日が差してきたので、急きょ海岸に出てマリン活動をすることができました。

5年生 集団宿泊教室 お帰りなさい!

写真:1枚 更新:2021/03/02 承認者

コロナの影響で、春の予定が秋になり、さらに延期になってとうとう3月になってしまいましたが、なんとか集団宿泊教室を実施することができました。(^^)/ 全員無事に元気で帰ってきて「楽しかったです。」と応えてくれた子供たち・・・。協力・決まりを守る・5分前行動・安全を考えて行動する等々、学んだこともたくさんあったようです。 もう直ぐに最上級生になります。学んだことを6年生になってしっかり生かしてくれることを期待しています。 事前の検温や健康管理にご協力いただいた保護者の皆様ありがおつございました。

5年生 集団宿泊教室 速報1

写真:5枚 更新:2021/03/01 承認者

無事に『あしきた青少年の家』に到着しました。 入所式を終えたところです。 天気はとても良いということで、午後からの活動が楽しみな子供たちです。全員元気と連絡がありました。

5年生 集団宿泊教室 速報2

写真:4枚 更新:2021/03/02 承認者

ご飯を食べて、マリン活動(ペーロン船体験)をしました。風が強かったのですが、ボートでサポートしてもらったりしながら、なんとか実施できました。この後、磯観察をします。

5年生 集団宿泊教室 速報3

写真:2枚 更新:2021/03/02 承認者

全員元気に2日目を迎えました。残念ながら雨模様で、外での活動は室内でのニュースポーツになりました。 画像は、昨夜の「キャンドルの集い」の様子です。

5年生 集団宿泊教室 速報4

写真:8枚 更新:2021/03/02 承認者

ニュースポーツの活動では、ペタンク、ガガ、シャッフルボード、ビッグバルーンバレーなどに挑戦しました。 活動の後は、あしきた青少年の家での、最後の昼食を食べました。この後、退所式をして帰路につきます。

5年生 集団宿泊教室へ出発!

写真:2枚 更新:2019/06/28 承認者

6/27(木) 5年生が、1泊2日の集団宿泊教室に出発しました。今日は、水俣病や環境についての学習をして、県立あしきた青少年の家に宿泊します。あいにくの天気になりましたが、一つ一つの学習や活動を大切にして、しっかり学んだり体験をしたりしてくれることと思います。

5月20日 登校日

写真:9枚 更新:2020/05/20 承認者

5月20日の登校日の学習の様子です。まだまだ少し寒いですが、半袖姿の児童も増えてきました。休業の期間が長かったので、落ち着いて着席して学習をすることに少しずつ慣れていくようにしています。また、6月からの学校再開に向けて、準備期間ととらえて学習面でもソーシャルディスタンスを意識して授業を進めています。あと少し意識を高めて改善を図り、感染防止について最善策をとっていきます。

6年生 ヨガ教室

写真:20枚 更新:2019/09/19 承認者

9/18(水) 6年生の総合的な学習で、体の健康や体を動かすことに興味関心をもったり、落ち着いて体をリラックスさせるための呼吸法について学んだりする機会として、『ヨガにチャレンジ』しました。GT(ゲストティーチャー)として、矢部町にお住まいでヨガ教室をされている、岩本洋子さんにおいでいただいて指導していただきました。

6年生 理科見学学習

写真:10枚 更新:2020/10/27 承認者

10/20(火)6年生が理科の見学学習に出かけました。白旗の地層を見学し、恐竜博物館を見学した後、化石採集の体験やコースター作りをしました。