おいしい給食

おいしい給食

12月13日(金)の給食

今日の献立は、「コッペパン、カレーうどん、れんこんサラダ、牛乳」です。カレーうどんは、とろっとろの美味しいカレーうどん、体もあたたまりました。れんこんサラダは、れんこんの食感もよく、味もよく、食べ応えありでした。今日もおいしい給食ありがとうございました。

12月12日(木)の給食

今日の献立は、「ぶたキムチ丼・もずく卵スープ・みかん・牛乳」です。今朝も寒さが厳しかったのですが、スープとキムチで、体がほかほかと温まります。みかんは小さくても、甘みがぎゅっとつまっていました。今日もおいしい給食、ありがとうございました。

12月11日(水)の給食

今日の献立は、「黒糖パン、白菜のクリーム煮、ひじきとツナのサラダ、牛乳」です。白菜のクリーム煮は、白菜がとろける程柔らかくうまい。白菜のよさが出ていて、他の野菜や具材も柔らかくやさしい美味しさでした。ひじきとツナのサラダは、ツナが美味しい、きゅうりの食感もよく、食べ応えありで、うまい。今日もおいしい給食ありがとうございました。

12月10日(火)の給食

今日の献立は、「麦ご飯、にく豆腐、ほうれん草のごまネーズあえ、牛乳」です。今日は、キャロッピーデー「ねぎ」です。菊陽町で生産されたおいしいねぎの登場です。にく豆腐は、豆腐に味がしみていて、野菜も食べやすい大きさで、柔らかく煮込まれていました。ほうれん草のごまネーズあえは、ごまネーズが最高。もやしやコーンも入っていて、食べ応えもありました。今日もおいしい給食ありがとうございました。

12月9日(月)の給食

今日の献立は、「麦ご飯、ぶたじる、いわしのかぼすレモンに、しそこんぶあえ、牛乳」です。ぶたじるは、さといも、こんにゃく、ごぼう、豆腐等々・・・。それぞれの具材がおいしく、ねぎもあり、ご飯とよくあっていて、寒さも吹き飛ぶ美味しさでした。いわしのかぼすレモンに、しそこんぶあえともに、ご飯がすすみました。今日もおいしい給食ありがとうございました。

 

12月6日(金)の給食

今日の献立は、「コッペパン、ラビオリスープ、トマトミートオムレツ、フルーツクリーム、牛乳」です。ラビオリスープは、ラビオリからの旨味と具材の野菜の味がとってもよくて、食べやすく美味しくいただきました。フルーツクリームは、そのままでもよし、パンに挟んでもよし、楽しみながらいただきました。今週もおいしい給食ありがとうございました。

12月5日(木)の給食

今日の献立は、「チキンカレーライス、海藻サラダ、牛乳」です。チキンカレーライスは、具材が食べやすい大きさで、子どもたちも大満足でした。沢山食べました。海藻サラダは、食感がよく、味もよく、美味しくいただきました。今日もおいしい給食ありがとうございました。

12月4日(水)の給食

今日の献立は、「人参パン、ミネストローネ、メンチカツ、ビーンズサラダ、牛乳」です。ミネストローネは、野菜のあまみや食感、具材が沢山で大満足スープでした。美味しくいただきました。ビーンズサラダは、食感よく、お豆をおいしくいただきました。人参パンも、うまい。今日もおいしい給食ありがとうございました。

12月3日(火)の給食

今日の献立は、「ゆかりごはん、いもだんご汁、豆腐の田楽、ミニトマト(一人2個)、牛乳」です。いもだんご汁のいもだんごは、全て給食の先生方の手作りだんごです。愛情いっぱいのいもだんごが沢山の具材の中で食感よく、美味しくいただきました。豆腐の田楽の豆腐は二度揚げで、外はカリッと中はふんわりで最高。ゆかりごはんは、子どもたちも大喜びです。今日もおいしい給食ありがとうございました。

12月2日(月)の給食

今日の献立は、「麦ご飯、はんぺん汁、いわしカリカリフライ、くきわかめのきんぴら、牛乳」です。はんぺん汁は、ホッとする美味しさです。心もお腹も温まります。かわいらしいはんぺんとわかめが沢山入っています。いわしカリカリフライ、くきわかめのきんぴらは、たまらない食感です。ご飯とあっていて食べやすくて美味しい、愛情いっぱいの給食ありがとうございます。今日もおいしい給食いただきました。