最新の学校生活
松高小のリーダーとして学校を引っ張ってくれた6年生ももうすぐ卒業です。
6年生の卒業を祝い、感謝の気持ちを伝えるため、おわかれ集会を行いました。
拍手で6年生が入場します。
始めに、音楽クラブから、合唱「君をのせて」と合奏「海の見える街(魔女の宅急便より)」がありました。
次にお別れ集会です。
4年生。「クイズ」のプレゼント。
「6年生が入学してきた日は晴れだった。か
か」
「6年生の先生は大縄飛びで10回跳べる。か
か」
など、6年生に関するクイズで盛り上がりました。
1年生。6年生へのお礼の言葉と「ポケダンス」のプレゼント。
「縦割り掃除で一緒に掃除をしてくれてありがとう」
「一緒に遊んでくれてありがとう」
2年生。「なんでだろう」に合わせた替え歌のプレゼント。
「♪6年生が頼りになるのは、なんでだろう~」
「♪6年生が学校を引っ張ってくれてありがとう~」
3年生。感謝の言葉と歌のプレゼント。
「ありがとう」の文字に合わせて発表しました。
5年生。キリマンジャロの合奏のプレゼント。
来年は自分たちが学校を引っ張っていくという思いが伝わりました。
6年生からは、各学年へ向けたメッセージと歌のプレゼントがありました。
6年生の発表を見て1年生の中には涙ぐむ子も。
その後は歓迎遠足へ!暖かく、遠足日和となりました。
6年生との最後の楽しい思い出ができました。