校区探検をして、わたしたちの住む町のことをもっと知ろう!
【3年生社会「町の様子を調べて校区の地図を作ろう」校外学習引率1回目:学校の北側】
5月8日(水)、3年生の社会科「町の様子」の校外学習で、児童引率を手伝いました。
町小の校区を実際に歩いて回り、建物や家々の様子、土地の高低などを調べて、自分たちの住む町小校区の地図を作り、玉名市への理解を深めることを目的とした学習です。
1回目の今日は、学校の北側コースです。学校を出て、疋野神社へ向かいました。神社でお参りをした後、宮司さんから話を聞きました。その後、足湯公園へ行き、学校へ帰りました。
引率ボランティアのみなさんです。
【3年生社会「町の様子を調べて校区の地図を作ろう」校外学習引率2回目:学校の東側】
5月14日(火)、3年生の社会科の校外学習2回目です。
今日は、学校の東側の様子を歩いて調べます。ゆめマート、ドコモショップ、裁判所、文化センター、保健センター、市民会館、市役所、合同庁舎・・・・玉名市には、いろいろな施設があります。「あっ、ここ行ったことある。」など自分の経験を話す子もいました。
「ラーメン屋さんが3軒もあった。」そうですね、玉名は、ラーメンも有名で、お店も多いことに気づいた児童もいました。
《児童の感想》
「玉名市の公共施設が、いろいろあったよ。」「北コースに比べて、田んぼがあって、静かだった。」
【3年生社会「町の様子を調べて校区の地図を作ろう」校外学習引率3回目 学校の西側・南側】
5月22日(水)、3年生の社会科の校外学習3回目です。
今日は、学校の西側から南側の様子を歩いて調べました。西武商店街のいろいろな店をめぐり、玉名郵便局、玉名駅へ行きました。
《児童の感想》
「お店が多くて、賑やかだったよ。」「人や車が多かったよ。」「玉名駅前のバス停には、人が並んでいたよ。」
地域の引率ボランティアのみなさんのおかげで、安全に校外学習をすることができました。ありがとうございました。
【3年生社会「町の様子を調べて校区の地図を作ろう」校外学習引率4回目
繁根木八幡宮・高瀬裏川】
5月29日(水)、3年生の社会科の校外学習4回目です。
今日は、繁根木八幡宮へ行き、その後、高瀬裏川水際緑地公園へ行きました。裏川は、しょうぶ祭り期間中でもあり、花しょうぶがきれいに咲いていました。見物のお客さんもとても多かったです。子どもたちは、しょうぶの花を一生懸命スケッチしていました。
引率ボランティアの皆さんです。
優しく見守っていただきました。ありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 堀 治也
運用担当者 主幹教諭 小森田 恵