学校生活

図工の作品

写真:6枚 更新:2020/06/30 学校サイト管理者

今日は各教室に飾ってある図工の作品を紹介します。どの作品も、子どもたちが楽しみながらのびのびと作成した様子がうかがえますね。すばらしいです。

もうすぐ5000

写真:1枚 更新:2020/06/29 学校サイト管理者

今年5月4日から、このホームページの更新を始めました。スタート時の閲覧者カウンタは51525、今日のカウンタは56442です。2ヶ月弱で4917名の方々に、このホームページを見ていただいたことになります。もうすぐ五千名の大台ですもっともっとたくさんの方々に見ていただけるように、これからも、子どもたちや職員のがんばり、学校の取り組みを分かりやすく紹介していきたいと思います。(今日のアルバムは学校生活の様子ではなく、申し訳ありません。)

待ち方

写真:3枚 更新:2020/06/26 学校サイト管理者

午後から内科検診がありました。順番を待っている子どもの写真です。どうですか。今日は以上です。

給食指導

写真:6枚 更新:2020/06/25 学校サイト管理者

栖本学校給食センターの池田栄養士さんに給食指導をしていただきました。(池田栄養士さんは、昨年まで倉岳小に勤務されていた池田幸希先生の妹さんです。)まず、全学年の配膳の様子を見ていただいた後、6年生に「お箸の持ち方」と「給食ができるまで」について話をしていただきました。これからも定期的に来ていただく予定です。今度はどの学年に来られるか楽しみにしておいてください。ところで、お箸はきちんと持てますか。お箸の持ち方はえんぴつの持ち方と同じですね。正しく持てるようになるといいですね。

ICT研修

写真:6枚 更新:2020/06/24 学校サイト管理者

子どもたちの下校後、松本浩先生を講師に職員のICT研修を行いました。黒板、カード等の手作りの教材だけで授業を行う時代は終わりつつあります。タブレット等のICT機器を効果的に活用して子どもたちの興味関心を高めるとともに学力の向上を図る時代に変化しつつあります。我々教員も新しい時代に乗り遅れないように日々学び続けなければなりません。「さあ、今日の研修で学んだことを、どの授業で活用してみようかな。」どの職員も意欲満々の表情で研修を終えることができました。