日誌

芋掘り

10月27日(木)に芋掘りが行われました。


前日に雨が降っていたため、少しぬかるみもありましたが、青空の下で元気に芋を掘ることができました。まず始めに、畑のお世話をしてくださった大城戸さんからお話がありました。今年もいのししとの戦いで、大城戸廣澄さんと清田美紀夫さんで有刺鉄線の柵を張ったり、ラジオをつけたりしてくださったそうです。「いのししに食べられて、恐らく今年は去年の3分の1ぐらいしかとれないでしょう。」とおっしゃったのでドキドキでしたが、掘ってびっくり、みんなの顔よりも大きい芋がゴロゴロ出てきました。芋を傷つけないようにと、手で掘る人が多かったようです。リヤカー2台、一輪車5台、大小合わせて1000個近くの芋を掘ることができました。地域の方々のご協力のおかげで、このように充実した学習ができますことをありがたく思います。大城戸さん、清田さん、PTAの方々、本当にありがとうございました。