ブログ

2021年11月の記事一覧

河原小学校学習発表会

本日、土曜授業で学習発表会を開催しました。

今年の学習発表会は学年の枠を取り払った総合的な学習「大好き!かわはらタイム」での学びの発信を教室と体育館とをつないだオンラインで、1,2年生は国語や音楽で学習したことを体育館でのステージ発表とハイブリッド型の発表会を行いました。初めての挑戦で、不安もありましたが、子どもたちは大変よく頑張りました。

 

 

音楽集会

朝の時間に音学習会がありました。

隅田川はどこにある? 1.東京 2.熊本 3.大阪

(~♪音楽が流れて)何という曲でしょう?  ブラームス作 (     )舞曲

「甍(いらか)の波と~♪…」のいらかとは何でしょう?

など,小学校で扱う曲についての問題が出され,子どもたちは一所懸命に答えていました。

 

11/22の給食

今日の給食は,麦ごはん・魚の天玉揚げ・菜焼き・さつまいものみそ汁・牛乳でした。

葉物がおいしい季節になってきました。野菜は1日に350gはとったがいいとのことでした。

人間ドックも近いので炭水化物を野菜にシフトしようと思いました。

もち米

5年生が米作り体験をさせていただいたもち米を,量ってふくろに小分けにしていました。

学習発表会の際に予約のあった分を販売させていただく予定です。