ブログ

2021年9月の記事一覧

9/30の給食

今日の給食は,麦ごはん・エリンギと小松菜のみそ汁・鶏の唐揚げ・ごま和え・牛乳でした。

キノコが出ると,毎回,キノコ苦手派とキノコ大好き派に分かれて論争が始まりますが,

エリンギに関しては味やにおいにくせがなく食べやすいのか,割と穏やかです。

特に今日は,さん付けして呼ぶほど大人気の「からあげさん」が2個でしたので,

総合してかなり満足した給食だったようです。

 

 

 

9/29の給食

今日の給食は,ミートボールカレー・海藻サラダ・フルーツミックス・牛乳でした。

「ミートボールカレー,初めて食べる~」と楽しみの様子でしたが,

配膳の際,食缶を開けたところ

「ミートボールがない~」と悲鳴が上がりました。

しっかり沈んでいました。

毎日子どもたちが心待ちにする給食,本当にありがたく感じます。

 

 

 

9/27の給食

今日の給食は,キムチごはん・中華スープ・はるさめマヨサラダ・牛乳でした。

キムチごはんが児童に合わせて辛さを抑えていただいてあり,とてもおいしく好評でした。

そんな中「ぼく,本物のキムチ食べれる~♪」との声も聞こえてきました。

辛いものが食べられるということが,大人に1つ近付いたというステータスになっているようです。

オンライン授業に向けて

タブレットを持ち帰り,各家庭とつなぐことができるか動作確認を行いました。

自分で接続できるか、受け答えができるかなどのチェックがありましたが、

概ね大丈夫のようで安心しました。今後活用する場面が増えてくると思いますので

スムーズに機能できるようになればと思います。

見守り,ご協力,ありがとうございました。

 

9/24の給食

今日の給食は,コッペパン・焼きそば・春巻き・牛乳でした。

給食委員さんの放送の中で,「野菜の新芽を具に作るから春巻き」という解説があり,

子どもたちは名前の由来に納得した様子でした。

焼きそばをパンに挟んで焼きそばパンにして食べたらおいしかったです。