ブログ

浄化槽の学習をしました(4年生)

 4年生が環境学習の一環で、「浄化槽協会」の方々をゲストティーチャーに迎え、よごれた水をきれいな水に変える取り組みについて学びました。「家庭で出る排水でいちばん汚い水は?」の質問に、全員「トイレの水!」と答えていましたが、正解は「台所の水」でした。食べ残し(飲み残し)、油、食器用洗剤などが流れるので、とても汚れるということでした。生活排水がそのまま川に流れてしまうと川を汚染してしまうということで、西原村では浄化槽を通して汚れた水をきれいにしてから川に流しています。今日は学校の浄化槽を初めて見る経験ができました。

 汚い水が濾過され、微生物の力できれいになった状態を見て、「すごい!きれいになった」とびっくりしていました。

 微生物を顕微鏡で見るのも初体験。普段肉眼で見ることのできないようなミジンコなどを見つけて大喜びでした。自分達の環境の保全についてしっかり学べる機会となりました。