運営委員の引継式が行われました!

写真:2枚 更新:2021/03/10 学校サイト管理者

3月5日(金)、オンラインで運営委員の引継式が行われました。 これまで学校の中心となって引っ張ってくれた、運営委員会の5,6年生からは、「企画する難しさや最後までやり抜く大切さを感じたこと」「まだまだ自ら進んで挨拶している人が少ないこと」などの感想と、新運営委員に向けて「課題を克服できるように頑張ってください」というメッセージがありました。 来年度運営委員になる4,5年生からは「金子夏歩さんのような委員長になりたい」「自分から挨拶を頑張りたい」など、熱く前向きなコメントがありました!

運営委員引き継ぎ式と送別遠足がありました!

写真:8枚 更新:2022/03/07 学校サイト管理者

3月4日(金)、新運営委員の引き継ぎ式と送別遠足がありました。 まずは、現運営委員から新運営委員への引き継ぎ式を行い、その様子を各教室へ配信しました。 現運営委員の背中を見てきた新運営委員が、緊張の中にしっかりと旗を受け取る姿が印象的でした。 その後、新たな運営委員の司会で6年生を送る会を行いました。 1~5年までの各学級から、6年生に心を込めたメッセージ動画を贈りました! それが終わると、みんなで並んで嘉島町総合運動公園へと向かいました。 到着後は、持参したお弁当とお菓子を食べ、運動場や芝生の上で遊んだり、座って話をするなど、各々自由に過ごしました! 天候にも恵まれ、のびのびと遊ぶ子どもたちの姿が見られた1日でした。

防災集会

写真:4枚 更新:2019/04/16 学校サイト管理者

 16日(火)に防災集会を行いました。3年前の4月16日、熊本地震の本震が発生しました。集会では、全員で黙祷を行った後、災害時の行動の仕方について、防災主任からの話がありました。当時のことを思い出すと、不安な気持ちになってしまう子どもたちもいるかもしれません。そんな時に役立つリラクゼーションの方法の紹介もありました。

防災集会と引き渡し訓練を行いました!

写真:5枚 更新:2021/06/07 学校サイト管理者

6月5日(土)、防災集会と引き渡し訓練を行いました! 令和2年7月豪雨は、記憶に新しいことだと思います。県内で、甚大な被害がでました。今年も、例年になく早い梅雨入りで、大雨もたびたぶ降っています。平時の備えが肝心だと改めて思います。 さて、防災集会はオンラインで行われ、ハザードマップなどを見ながら、大雨が降った時に起こりうる災害や、その対応などを再確認しました。 また、保健室の先生からは、不安やイライラを小さくする方法として「リラクゼーション」も行われました。 引き渡し訓練では、各地区ごとに分かれて待機し、向かいに来てくれた家族の方と一緒に帰りました。 お渡ししたプリントをもとに、ご家庭での事前確認がしっかりできていたようで、おおむねスムーズな引き渡しとなりました。ご協力ありがとうございました!!