2学期がスタートしました。

写真:3枚 更新:2019/08/29 学校サイト管理者

26日(月)から2学期が始まりました。大きなけがや事故もなく、多くの子どもたちが元気に登校できました。 始業式では、夏休みの振り返りと、2学期の心構えについてお話がありました。水泳記録会や郡絵画展などの表彰も行われて、たくさんの子どもたちのがんばりが見られました。

2学期が始まりました!

写真:3枚 更新:2021/08/30 学校サイト管理者

本日8月30日(月)、今日から2学期のスタートです。天気もよく、朝から子どもたちの元気な声が校内に響き渡っていました! 2学期のスタートにあたり、西小では、これまで通り、オンラインで2学期の始業式を行いました。 始業式では、まず、3年生と5年生の転入生の紹介がありました。2人とも、しっかりと挨拶をすることができました。次に、3年生の徳峰琴羽さんと林田桃奈さんが代表して1学期に頑張ったことや、夏休みの思い出、2学期の目標などを発表しました。とても具体的で、よくわかる発表でした。  感染予防について気の抜けない日々ではありますが、学校生活の中に小さな楽しみや目標を見つけながら、みんなで元気に少して行きましょう。2学期もよろしくお願いします。

2学期が始まりました!

写真:3枚 更新:2022/08/30 学校サイト管理者

今日から2学期のスタートです! 天気もよく、朝から子どもたちの元気な声が校内に響き渡っていました! 西小に3名のお友だちが転入してきました。 3名とも緊張しながらもしっかりと挨拶をすることができました。 また、始業式では3年生が代表して1学期の反省と2学期の目標について堂々と発表してくれました。 感染予防について気の抜けない日々ではありますが、学校生活の中に楽しみや目標を見つけながら、みんなで元気に過ごしていきましょう!

2学期終業式!

写真:6枚 更新:2021/12/24 学校サイト管理者

12月24日(金)、体育館で2学期の終業式を行いました。式が始まる1時間前からジェットヒーターで体育館を温め、開始期時には消しました。(音がうるさいので)準備をしてくださった先生方に感謝です。さて、長い2学期でしたが、その分、子供たちはいろいろな体験をして成長しました。代表で発表した1年生の作文の中にも、楽しかった体験や頑張ったことがたくさん書かれていました。子供たちの「体験」を応援してくださった保護者や地域の皆様に心からお礼申し上げます。3学期のキーワードは「そろえる」です。6年生の最後の授業である大事な儀式的行事「卒業式」を見据えて「そろえる」にこだわっていきたいと思います。 PS 1番に入場して整列の支援をし、式が終わった後には黙ってさっと片づけをした6年生の姿に大きな大きな成長を感じました。

3,4年生が畑で大豆を育てています!

写真:2枚 更新:2020/08/28 学校サイト管理者

3,4年生は総合的な学習の時間で嘉島町の特産品でもある「大豆」について学習し、学校近くの藤田さんの畑をお借りして、種から大豆を育てています! 本日も雑草を取りに畑に行きました! 畑に苗を植え替えてから、1か月半が経ちましたが、長期の大雨や日照りの影響で枯れてしまった大豆もありました。 子どもたちも、大豆を育てることの大変さを身に染みて感じています。 収穫できたら、みそ作りに挑戦です。楽しみです! 畑を貸してくださっている藤田さん、本当にありがとうございます!!!