八代市立八竜小学校ホームページ
2024年3月の記事一覧
ボリューム満点!ドライカレー
今日の献立は、ドライカレー、牛乳、トマトとキャベツのスープでした。
今日は、子供たちが大好きなドライカレーでした。たっぷりなひき肉に、たまねぎ、にんじん、しめじなど多くの具材が炒めてあり、ボリューム満点でした。今日もおいしくいただきました。
じゃがいものソテー
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏の照り焼き、野菜スープ、じゃがいものソテーでした。
今日のじゃがいもソテーは、じゃがいものほくほくに、エリンギやピーマンなどの食感が混ざり、しかも、味と風味が抜群で、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。
おいしい!中華丼
今日の献立は、中華丼、牛乳、ショウロンポウ、海藻サラダでした。
今日は、中華丼を中心とした中華メニューでした。豚肉や白菜、イカなどの具を中華風の餡とからませ、ご飯にかけて食べました。中華丼、ショウロンポウと食べ、海藻サラダでさっぱりと食べることができ、どんどん食欲がわきました。今日もおいしくいただきました。
子供たちの大好きなチキンライス!
今日の献立は、チキンライス、牛乳、コーンスープ、ごぼうサラダでした。
今日は、子供たちが大好きなチキンライスでした。ケチャップのいい香りがして、食欲が増しました。いつの時代もこの味は受け入れられるのではないかと思うおいしさでした。今日もおいしくいただきました。
ハンバーグ和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグ和風ソース、みそ汁、粉ふきいもでした。
今日のハンバーグの和風ソースは、絶品でした。さっぱりしているものの味に深みがあり、ハンバーグとの相性も絶妙でした。ソースだけで、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 島田 浩一
運用責任者
教諭 松下 昭男
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
まぜご飯とみそ汁!
今日の献立は、まぜご飯、牛乳、メンチカツ、みそ汁でした。
だしのきいたみそ汁でおいしかったです。みそ汁は、鎌倉時代から日本人の食生活に根付いてきた汁物だそうです。
ユーリンチーとにらたまスープ!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ユーリンチー、にらたまスープ、こんにゃくサラダでした。
ユーリンチーとにらたまスープ、そしてこんにゃくサラダがピッタリ合う味付けでした。
和食を味わう日!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さばの塩焼き、みそ汁、ごま酢和えでした。
具だくさんのみそ汁で、合わせみその風味が食欲をそそりました。
マーボー豆腐とナムル
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ナムルでした。
豆腐は、「畑の肉」と呼ばれ、大豆からできている栄養満点の食べ物です。
ハンバーガーと春野菜シチュー!
今日の献立は、バーガーパン、牛乳、ハンバーグのカクテルソース、春野菜シチュー、そえ野菜でした。
春野菜シチューには、アスパラガスが入っており、春の香りがしました。