ブログ

今日の給食

新じゃがホクホク「肉じゃが」

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、肉じゃが、しそ和え、一食のり です。

 

新じゃがいもが美味しい季節です。秋の新じゃがは北海道産が主流ですが、春の新じゃがは九州産が多く出荷されます。今日はホクホクの「肉じゃが」に料理していただいています。

 

新じゃがでエネルギー満タン

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

0

本場の味「ポロネーゼ」

今日の献立は、

テーブルロール、牛乳、スパゲッティミートソース、グリーンサラダ です。

 

日本では、「ナポリタン」と並ぶ人気のパスタ料理である「スパゲッティミートソース」です。八竜小のミートソースは挽肉(ひきにく)とトマトがたっぷり、まさに本場イタリアの「ポロネーゼ」の美味しさです。

 

ボーノ!ボーノ!イタリアの人もビックリ

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

なんにでも合う「キーマカレー」

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、キーマカレー、フレンチサラダ です。

 

日本の国民食とも言える「カレーライス」ですが、その中でも「キーマカレー」とは、インドの言葉「キーマ」である「挽肉(ひきにく)」が使われたカレーですね。実は私ごとですが、最近「キーマカレー」がマイブームです。ごはんだけでなく、「ナン」や「パン」にも合いますよね。食パンにはさみホットサンドメーカーで焼くと最高です。

 

スパイシーで食欲も高まる

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

0

手作り「ピザドッグ」

今日の献立は、

ピザドッグ、牛乳、ラビオリスープ、フルーツのサングリア です。

 

給食の先生方が、「ホットドッグ」と「ピザ」をミックスした「ピザドッグ」を手作りしてくださいました。とろける熱々チーズがたまりません。

パンはカリッと具材はジューシの組み合わせが絶妙です。

焼きたて「ピザドッグ」

しめのデザートでフルーツもたっぷり

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

停電の中での給食

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、かきたま汁、ふりかけ です。

 

大雨の影響か、坂本地区は断続的に停電です。

給食室の先生方も、坂井先生のライトの明かりを頼りに、慎重に作業されています。

先生方が臨機応変な協力体制で作っていただいた「かぼちゃのそぼろ煮」の甘みが心にしみます。

 

どんなコンディションでもプロの技を感じる

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

0

ふるさとくまさんデー 今が旬の「きびなご&サラたま」

今日19日「ふるさとくまさんデー」の献立は、

麦ご飯、牛乳、きびなごの唐揚げ、みそ汁、サラたまのおかか和え です。

 

今が旬のふるさと熊本の味「きびなご」と「サラダたまねぎ」のメニューです。八代海でとれた「生きびなご」をカリッと唐揚げにしてあります。骨まで柔らかくカルシウムもバッチリです。サラたまは血液をサラサラにもしてくれるそうです。

 

豊かな味とともに、体にもヘルシー

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

 

 

0

星5つ「ラーメンセット」

本日の献立は、

チャーハン、牛乳、ラーメン、粉茶の大豆かりんとう です。

 

今日は、みんなの大好物「ラーメン」に、これまた定番「チャーハン」を組み合わせた夢の献立です。ラーメンには、な・な・なんと「でっかいチャーシュー」までのっています。その味はミシュランガイドの星5つに匹敵する味です(ミシュランガイドの店には行ったことありませんが)。熱々とその美味しさが伝わる写真をどうぞ!

町のラーメン屋さんもびっくり

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

「甘夏サラダ」でリフレッシュ!

今日の献立は、

ハヤシライス、牛乳、甘夏サラダ、ヨーグルト です。

 

熊本は全国でも「甘夏」の生産量が多い県です。さわやかな酸味が運動会練習で頑張った体にしみますね。心身共にリフレッシュできました。

リフレッシュした後は、「八竜名物ハヤシライス」が格別でした。食欲をそそる「映える」一枚をどうぞ。

明日の運動会に向けて鋭気もあらた

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

イタリアの味噌汁?「ミネストローネ」

本日の献立は、

ミルクパン、牛乳、鶏のレモン風味焼き、ミネストローネ、シーザーサラダ、そしてスペシャルデザート「肥後グリーンメロン(詳しくはHP「学校生活」で紹介しています。)」です。

 

イタリア料理で有名な「ミネストローネ」は、地元では家庭料理な具だくさんスープだそうです。具になる材料は特に決まっていないそうで、地域や季節によって変わるそうです。なんだか我が国日本の「味噌汁」みたいですね。

 

「ボーノ ボーノ」とさけびたくなる

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

手作り「スペシャル・ドゥ・クロケット」

今日の献立は、

人参(にんじん)パン、牛乳、手作りコロッケ、オニオンスープ、ミニトマト です。

 

手作りコロッケは、衣にチーズがまぶしてあり、中の具材(ひき肉・じゃがいも・たまねぎ等)はカレー味です。まさにフランス料理の「クロケット」のような一品です。映える写真もいかがでしょうか。

トマトもまん丸、コロッケもまん丸、おなかもまん丸

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0