12月23日木曜日
〇人権集会をしました(高学年)
5,6年生が4時間目に人権集会をしました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6029/big)
【6年生の発表】
人権学習を通して学んだことや考えたことを発表しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6030/big)
【感想交流】
発表してくれたお友達にお返しの言葉を言いました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6031/big)
【感想交流】
いじめに関する動画を視聴後、友達と感想交流しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6032/big)
【校長先生のお話】
★「自分を大切にする」「友達も大切にする」…人権月間で学んだことや実践してきたことをこれからも継続していきましょう。
〇大根を収穫しました!
ふるさと農園の大根が収穫時期になりました。
朝自習に1年生が、1時間目に2年生が大根掘りをしました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6033/big)
【2年1組】
一人一本の大根をもらいました!
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6034/big)
【2年2組】
2年生が種を蒔き、水をやり、大きく育てました。
「おうちで食べます!」
きっと最高の味の大根だったでしょうね。
★文政っ子応援協議会のみなさま、朝早くからの収穫のお手伝いをありがとうございました!
〇「おもちゃランド」で遊ぼう!(1,2年生)
2年生が生活科で、いろいろなおもちゃを作りました。
今日は、そのおもちゃを使って1年生に遊んでもらいました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6035/big)
【「おもちゃランド」へようこそ!】
2年生が1年生に遊び方の説明をしました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6036/big)
【竹トンボコーナー】
工作用紙とストローで作った竹?トンボなので、安全に遊べます。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6037/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6038/big)
【ダンボール空気砲】
ダンボールを叩いて出た空気で、紙コップを倒す遊びでした。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6039/big)
【風で進む車】
うちわで風を送り、車をゴールまで運びました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6040/big)
【転がる車】
ゼンマイ仕掛けで進む車で遊びました。
進んで距離のところにある折紙がもらえました。
★2年生がお兄さんお姉さんとなり、1年生のお世話が上手にできました。1年生は、たくさんの遊びに大満足でした。素敵な交流会になりました。
〇食育の授業をしました(5年生)
めあて:「バランスの良い朝食の工夫を考えよう」
自分たちの朝食を振り返り、どんな朝食がいいのかみんなで考えました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6041/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6042/big)
【5年2組教室】
どうして朝食が必要なのか、動画クイズをもとに考えました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6043/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6044/big)
【食育教材キットの活用】
家庭科で学んだ栄養素「赤・黄・緑」を考えながら、自分たちに合った朝食メニューを作りました。
教材は、シリアルで有名なケロッグさんとアローズさんが考案されたものを使用しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/6045/big)
【学習のまとめ】
朝食の大切さ、生活スタイルにあった朝食を摂ることなど、学ぶことができました。
★ケロッグの佐々木さん、アローズの皆さま、ご支援ご協力ありがとうございました。