今日の文政小

就学時健康診断がありました

10月5日火曜日

〇就学時健康診断がありました

 来年度1年生になる子供たちの健康診断がありました。

【文政小体育館】

 午後1時半から受け付け開始。

 

【受付後に】

 身長測定、黄色い帽子のサイズ合わせをしました。

 

【全体会】

 日程説明や学校生活についての話などがありました。

 

学校おうちの方は、子供たちの診断が終わるまで待ちました・・

 

笑う子供たちは、文政小職員と健康診断へ!

【あすなろ教室】

 歯科検診をしました。

 大きく口を開いて検査できました。

 

【4年教室】

 担当の先生から、視力測定の説明がありました。

 ランドルト環を見て、みんな指さしできました。

 

【4年教室】

 聴力検査もしました。

 耳に器具を当て、小さい音が聞こえたら、手を挙げました。

 みんな上手にできました。

 

 他に、内科検診もありました。

 

【1年教室】

 発達検査をしました。

 先生の指示を聞いて、しっかりとお勉強できました。

 

【発達検査が終わった後に】

 1年生の先生が、絵本の読み聞かせをしてくれました。

 みんな熱心にお話が聞けました。

★コロナ禍でなければ、例年は上級生が子供たちのお世話をします。今年度も、文政小職員が引率をしました。

★引率しながら、子供たちは学校のいろんなものに興味津々でした。

★健康診断なのですが、「おもしろいね!」「この学校でがんばるぞ!」と、うれしい声が聞こえてきました笑う

★さすが年長さん、今日の健康診断はみんな100点満点でした!