今日の文政小

お互いに授業を見て、教師の授業力アップ!②

6月26日水曜日

〇相互参観ウィークで授業力アップ!②

 ★6月25日火曜日の授業の様子です。

 【2年1組;国語】

 お話クイズをつくる授業でした。

 

 【3年1組;算数】

 「5678+1234=?」

 4桁の足し算の筆算を考える授業でした。

 

 

 【2年2組;体育】

 表現遊びの授業でした。

 体を使って、遊園地にある「コーヒーカップ」や「ジェットコースター」など表現しました。

 

 【4年1組;理科】

 「電池のはたらき」の学習でした。

 「モーターを速く回すにはどうするか?」「豆電球を明るくするにはどうするか?」を実験しながら考えました。

 

 【3年1組;社会】

 社会科は、担任の成田先生と支援学級の米本先生がペアで授業を行っています。

 八代駅の周りの様子について、写真を見て気づきを発表しました。

 

 【4年1組;算数】

 4年生の算数は「TT授業」をしています。

 「TT」とは、「チームティーチング」と言って、担任の先生と算数の先生2人で授業を進めます。

 困っている児童に担任の先生が声をかけて、教えていました。

★相互参観授業ウィークは、6月28日金曜日までです。先生たちも頑張ります!

 

〇交通事故があってからでは遅い!交通安全についてのお話をしていただきました

 昨日、児童が下校時に危うく自動車と接触しそうになりました。

 幸い大事にはいたらず、ほっとしたところでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 本日、臨時に全校集会を行い、交通指導員の野田さんがお話をしていただきました。

 【昼休み後;体育館】

 全校児童に3つのお話をされました。

 「①横断歩道を渡るときは手を挙げる、②歩道は車道から離れたところを一列に並んで歩く、③信号がある横断歩道でも車に気を付ける」

 

 【交通指導員の野田さんのお話】

 子どもたちが交通事故に遭わないよう、すぐに学校へ来てお話をしてくださいました。素早い対応に感謝いたします。

 

〇毎週水曜日は「アルミ缶ウェンズデー」

 家庭から持ってきてくれたアルミ缶は資源収入となります。

 子どもたちのために、図書の本や花の苗を購入します。

 

  【学校の玄関前;登校時の様子】

 5月にアルミ缶を持ってきてくれる児童は3~4人でした。

 ですが、今日はなんと46人!でした。

 アルミ缶を持ってきてくれる人がどうして増えたのでしょうか?

    ↓

    ↓

    ↓ それは・・・・・ 

 【アルミカンチケット】

 環境委員会が考えた秘策!「アルミカンチケット」です。

 アルミ缶を持って来ると1枚もらえます。10枚たまると、アルミ缶の資源収入で購入した本が優先的に借りられます。

 すばらしいアイデアです。

 環境に優しく、本が好きな子どもが増えます。

 おうちのご協力、これからもよろしくお願いします。

 

〇うれしい6月の雨でした

 例年の6月なら雨は好まれませんが、今日はうれしい雨でした。

 【学校のサツマイモ畑】

 芋たちが喜んでいるようでした。

 葉っぱが元気になりました。

 

 その他の学校の植物たちもうれしそうでした。

  【4年生の学級花壇;サルビア】

 

 【3年生の学級花壇;ヒマワリ】

 

 【2年生の野菜畑;キュウリとナス】

 

 【理科学習花壇;ツルレイシとホウセンカ】

 

 【運動場】

 植物にとっては嬉しい雨でしたが、子どもたちは運動場で遊べず、ちょっぴり残念なようでした^^;