ブログ

委員会活動

月に1回、委員会活動の時間があります。

それぞれの委員会が、取り組む活動の計画やこれまでの反省を行っています。

 

環境美化委員会はペットボトルキャップの計測をしていました。

図書委員会は活動計画の話し合いをしていました。

ボランティア委員会はのぎく荘にお渡しする花のプランターに絵を描いていました。

 

企画委員会は「発表者が自信を持てるような返し」をするための取り組みの話合いをしていました。

なかよし委員会は人権ポスターを描いていました。

放送委員会は、給食時間の山西小クイズの原稿を作っていました。

運動委員会は運動会で行うラジオ体操の練習をしていました。 

生活安全委員会はみんなが忘れず名札をつける為の取り組みの話合いをしていました。

給食委員会は外国料理の献立紹介のカードを作っていました。

健康委員会は各教室の石けんの補充をしていました。

 それぞれの委員会がいろいろと工夫しながら、山西小のみんなやふるさとの皆さんのために活動しています。とてもうれしく思います。