ブログ

3月10日 3年生の体験学習ボランティア募集のお知らせ

 令和4年度も残すところ3週間となりました。本年度最後の体験学習として、3年生51名が、来週水曜日15日午後に、しいたけの菌をクヌギの原木に打ち込む駒うち体験学習を行います。子供たちの体験学習にお手伝いいただける方がおられましたら、当日、御協力いただければと思います。(3年生保護者の方に限定しませんので、幅広く御協力いただければ幸いです。)

●お手伝いいただきたい内容

 ①120cmに切ったクヌギの木の搬出

 ②クヌギの原木に駒(菌)を入れるための穴開け

 ③開けた穴に駒を入れる子供たちのサポート

●期日  

  3月15日(水)  ①②12:30~14:30

            ③ 14:30~15:30

             ※内容により時間が異なります。

              ①~③の可能な内容だけでも結構です。

●活動場所

  山西小学校プール南側

●その他

 ※軍手を持参されてください。

 ※②に御協力いただける方でインパクトドライバをお持ちの方は持参ください。

 

3年生は、今年度、お芋や野菜の栽培の体験学習を行いましたが、その締めくくりとなります。今回、駒うちをして、来年の秋~冬頃に収穫を行う予定です。その後は、本校の特色ある体験学習の1つとして、継続していく予定です。

椎茸駒うちボランティア募集のお知らせ.pdf