やまにしっ子ブログ

筑前煮

筑前煮とは、鶏肉やにんじん、ごぼう、里芋などを砂糖、しょうゆで甘辛く煮た料理です。筑前とは、福岡県北西部の昔の名前です。筑前の人たちが好んで作っており、煮る前に一回油でいためるという独特な方法で作られていることから「筑前煮」と呼ばれるようになりました。福岡県の他の地区では「がめ煮」とよばれます。