学校生活(ブログ)

晴れ 運動会全体練習

本日、運動会前最後の全体練習を行いました。

練習後に6年生の「運動会プロジェクト」の応援グッズ作成チームが作成した

応援グッズの紹介がありました。

運動会本番では、みんなで応援グッズを使って応援します。

最後に、応援団のメンバーが中心になって、各団ごとに応援の練習を行いました。

各学年の練習も仕上げの段階まで来ました。

土曜日の本番に向けて、かなり盛り上がってきました。

 

曇り 運動会全体練習開始&運動会スローガン完成

10月5日(木)から運動会全体練習が始まりました。

1回目の全体練習では、入場と開会式の練習をしました。

約800人の子どもが一斉に前進してくる様子は圧巻です。

返事やあいさつの声からも、子どもたちのやる気が伝わってきました。

全体練習後には、団画と運動会スローガンのお披露目がありました。

運動会のスローガンは、6年生の「運動会プロジェクト」のスローガンチームが作成しました。

令和5年度運動会スローガン「仲間と協力 笑顔で勝利につき進め」

このスローガンのもと、全校児童でがんばります!

晴れ 運動会の団画が完成しました!

運動会に向けて作成していた団画が完成しました。

6年生は、運動会を成功させるために「運動会プロジェクト」を実行しています。

その中で、団画作成チームが協力し合って団画を作成しました。

赤団、青団、どちらの団画も素晴らしいです。

団画は校長先生にお披露目しました。校長先生からも団画の出来映えとその過程を褒めていただきました。

運動会まであと10日。運動会に向けての機運が高まってきました。

晴れ 運動会練習(6年生 代表リレー)

運動会では、6年生の代表リレーがあります。

リレーに出るメンバーは、毎朝自主的にチームで集まって、練習に取り組んでいます。

練習を重ねるたびに、バトンパスがどんどん上手になっているようです。

最初の練習のころのタイムと今の練習のタイムでは10秒以上も縮まってきたとのことです。

本番までにどこまでタイムを縮められるのか。子どもたちの挑戦が続きます。

晴れ 運動会練習(5・6年生)

5・6年生の「表現」は集団行動を行います。

今週に入り、さらに練習に熱が入っています。

200人以上の子どもたちが一斉に動く様子は圧巻です。

本番では、緊張感と迫力のあるかっこいい集団行動を見せてくれることでしょう。