学校ブログ

2023年9月の記事一覧

9月22日(金)「うきうき豊野ひまわり園」おもてなし

 今日は午後から「うきうき豊野ひまわり園」の小3・中3の子どもたちによるおもてなしの日でした!雨が降らなくて本当によかったです。今年度も、小3、中3の子どもたちは、ひまわり園を盛り上げるために、一生懸命準備をしてきました。メッセージ入りのしおり、入場門の飾りつけ、休憩用のベンチ、プロモーションビデオ、イメージキャラクター考案、ひまわり迷路、ひまわりクイズなどなど、たくさんのアイディアを形にするために、何度も話し合い、材料をそろえ、長い時間をかけて取り組んできました。子どもたちの発想力、行動力、チームワークには驚かされてばかりです。地域の方と一緒に活動することで、得られる教育的効果は計り知れません。関係者の皆様、本当にありがとうございました!

↓ さっそくおもてなしです。

 

 

 

 

 

広報班、イベント班、おもてなし班、それぞれのリーダーから取組の説明がありました。

迷路が人気でした。今年はひまわりの背が高く、中学生でもかくれてしまうくらいです。私もなかなか出口にたどり着きませんでした。中には、ひまわりクイズ、スタンプラリー、宝さがしなどのお楽しみが用意されていて、みんな何度も何度も迷路に入っていき、汗びっしょりになっていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後輩たちも応援に来てくれました!一緒に盛り上げてくれてありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中3の生徒たちが作ったベンチで休憩中です。とても素敵なベンチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ 製作者です。

 

 

 

 

 

自分たちで作ったベンチに、それぞれのイニシャルを刻んでいます。

 

 

 

 

 

小3も中3も本当によくがんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなのおかげで、とても素敵なひまわり園でのひとときを過ごすことができました。地域に貢献できた充実感と地域の方への感謝を忘れず、これからさらに成長していってくれることでしょう。楽しみです。

 

 

 

 

 

↑ 「おもてなし終了後、学校まで走って帰りました」の図です。疲れたけれど、大きな達成感がありました。中学生は帰校後、駅伝の練習と部活動の練習をがんばりました!

【小6修学旅行⑧】佐賀県立宇宙科学館

佐賀県立宇宙科学館での様子です。地球発見ゾーン、宇宙発見ゾーン、差が発見ゾーンの3つのゾーンがありました。いろいろな体験ができて楽しかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間、みんな元気で、とても楽しい修学旅行でした。お天気にも恵まれ、最高でした!忘れられない思い出となりました。この修学旅行で学んだこと、出会った(お世話になった)人々のこと、友達との思い出を忘れず、これからの生活に生かしてほしいです。旅行関係者の皆様、本当にお世話になりました!保護者の皆様、子どもたちのために、一緒に準備をしてくださったこと、旅行に行かせてくださったこと、本当にありがとうございました!

【小6修学旅行⑦】お買い物、そしてハウステンボス!

お買い物の様子です。みんな真剣に悩んでお買い物しました!お土産、お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

移動中の車窓から軍艦島が見えたそうです。

 

 

 

 

 

 

そしてハウステンボス到着!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな全力で楽しんだことでしょう。

【小6修学旅行⑥】朝の様子

おはようございます!今日もみんな元気!そして早起きでした!現地の朝の天気は小雨、子どもたちの活動開始までに止んでくれると嬉しいです。ホテルでの朝の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ出発!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も楽しい1日になりますように!旅の安全を祈ります。

【小6修学旅行⑤】ホテル到着!

 修学旅行1日目の行程を終え、ホテル(アイランド長崎)に到着しました。車酔いもなく、病気やけがもなく、みんなとても元気です!お天気にも恵まれ、最高の修学旅行1日目となりました。

ホテルに向かうバスの中、みんな元気元気!

 

 

 

 

 

 

 

素敵なホテルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の様子です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん今日1日、大変お疲れ様でした!夜はゆっくり休んで、また明日、思いっきり楽しんでほしいですね。明日は7時45分にホテルを出発する予定です。明日も素敵な1日になりますように!

今日のブログ更新はここまでとさせていただきます。明日の掲載をどうぞお楽しみに!

9月21日(木)の学校生活

小学1年生は何やら封筒を作っています。何を入れるのかな?

 

 

 

 

 

 

自分たちで育てたアサガオからとれた種を、来年の1年生にプレゼントする準備をしていました。種がいっぱいとれましたね。来年の1年生が喜ぶことでしょう。

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、算数で図形の学習をしていました。四角形と三角形を組み合わせて、いろいろな形を作ります。みんな頭が柔らかい!形あそびが楽しかったようです。「船」が難しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は習字の時間でした。行書で「紅花」と描いていました。画と画のつながりを意識して流れるような筆遣いで書きます。お互いにアドバイスし合いながら練習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は英語の授業でした。新しく赴任されたALTの先生に自己紹介をします。和やかで楽しい1時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後から、小学1年生、2年生と、豊野町婦人会のみなさんで、来る10月8日(日)に行われる豊野町運動会で踊るダンスを練習しました!本番は合同で出演します!どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生が技術の授業で取り組んでいた木工制作が完成に近づきました!みんな仕上げで磨いています!とても上手にできていて驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生の理科の授業の様子です。遺伝の規則性について学習しています。難しい内容ですが、一つ一つ丁寧に確認しながら進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はいよいよ「うきうき豊野ひまわり園」での子どもたちのおもてなしの日です。13:30から30分程度、小学3年生と中学3年生が活動します。みなさん、ひまわり園でお待ちしています!

【小6修学旅行④】平和学習

語り部さんのお話を聞いた後、フィールドワークに出かけました。長崎市のガイドさんにお世話になりました。現地を歩いて、現地の人と出会って、自分の目で見て耳で聞いて心で感じる、これが現地学習の意義ですね。この出会いを大切にしてほしいです。みんな、未来を担う一人として、平和の尊さについてしっかり学んできてくれることでしょう。お天気がよくて本当によかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【小6修学旅行③】昼食会場につきました!

昼食の様子です!みんな元気です。現在の長崎市のお天気は曇り、絶好の修学旅行日和です。午後からは平和学習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎名物「トルコライス」!おいしそう!

9月21日(木)小6修学旅行② 長洲港からフェリーに乗りました!

バスの中です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェリーに乗りました!晴れてます!カモメがたくさんいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月21日(木)小6修学旅行① 出発!

今日から二日間、小学6年生は修学旅行で長崎に行きます!6年生全員、元気に集合しました!本当によかったです。

出発式

進行役 立派でした!

 

 

 

 

 

 

団長のお話

 

 

 

 

 

 

児童代表あいさつ

 

 

 

 

 

 

運転手さん、ガイドさん、添乗員さんへのあいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生のお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見送りに来てくださった保護者のみなさんに「行ってきます!」

 

 

 

 

 

 

バスに乗り込みます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生、中学生、保護者のみなさま、先生たちに見送られて出発です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行ってらっしゃい!みんな元気で、素敵な旅になりますように!

9月20日(水)の学校生活

 いよいよ明日から修学旅行です。6年生はわくわくが止まりません!忘れ物がないように荷物チェックをしましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生教室に掲示されている習字もなんと「旅行」と書いてありました!

 

 

 

 

 

中学1年生は、美術で写生にチャレンジしています。思い思いの場所で学校内の風景を描いていました。

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、受験に向けて本気モードに突入です!昼休み、放課後など、先生たちに質問にやってきます。感心感心!がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は、読売新聞西部本社様の環境教育の取組の一環として、SDG'sの出前授業がありました。17の目標をもとに、自分たちにできることについて考え、話し合いました。読売新聞西部本社のみなさま、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、学習成果発表会で披露する劇の準備をしていました。役割分担をして、それぞれで話し合いながら準備を進めていました。どんな劇なのでしょう。楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後は、校内研修でした。今日は、特別支援教育について、講師をお招きしてお話を聞きました。内容が興味深く、あっという間の40分でした。学びの深い時間となりました。

 

 

 

9月19日(火)の学校生活

9月17日(日)に宇城吹奏楽祭があり、本校音楽部が出演しました!部員11人ですが、人数の少なさを全く感じさせない立派な演奏でした。また、一人一人がそれぞれのパートに責任を持ち、美しいメロディーを奏でていて、とても感動しました。もうすぐコンクールです。これからも自分たちの音楽を追求し、がんばってほしいです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日の学校生活です。メダカの赤ちゃんがたくさん生まれていました!見ていて癒されます。

 

 

 

 

 

 

小学3年生は、理科で、「糸電話」を楽しんでいました。音の伝わり方がよくわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は、外国語で「夏休みの思い出」を伝えあっていました。"I went ~.I enjoyed~." 福岡に行ってお買い物を楽しんだこと、長崎でバレーボールを楽しんだこと(九州大会に出場したそうです!)など、たくさんの思い出を聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は、算数のテストでした。内容は「10より大きな数」です。足し算や引き算も数が大きくなると難しくなりますね。がんばれ1年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、体育でボール投げをしていました。真ん中においた的(箱)にボールを当て、的を倒すとポイントが入るようです。ボールを投げる高さや強さを調整しながら、とても上手に命中させていました。チームの協力もばっちりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、社会で「清和文楽」について調べていました。アニメ「ワンピース」とコラボレーションした文楽の作品もあり、子どもたちは興味をもって調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は理科で「遺伝の規則性と遺伝子」の学習をしていました。ペットボトルのキャップを使って考えています。期末テストも終わり、リラックスした雰囲気です。次は共通テストに向けて、これからさらにがんばる3年生です。ファイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月15日(金)の学校生活

中学生は、前期期末テスト二日目でした。みんな集中して取り組んでいました。3年生は、昨日も放課後、教室に残って勉強している生徒もいて、本気モードに突入していることがわかります。夢実現に向かってがんばってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生は、外国語の学習をしていました。”What ~ do you like?" を使って会話をしているところです。何の色が好きですか?何のスポーツが好きですか?とお互いにインタビューし合っていました。発音がなめらかで驚きました!子どもたちはどんどん吸収しますね。ALTの先生にもたくさん質問しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、理科で、近くの川にいる生物を探しに行きました。地域の方にご協力いただいて、生き物のこと、川の流れのこと、防災のことなど、たくさんの視点から学ぶことができました。お忙しい中、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ今日から「うきうき豊野ひまわり園」が開園します!今年はひまわりの育ちがよく、中学生の身長よりも高いくらいです。ひまわり迷路や休憩ベンチ、しおり、ひまわりクイズ、2代目イメージキャラクターの「ひまじー」など、小学3年生と中学3年生がひまわり園を盛り上げるための活動に参画しています。たくさんの方のご来場をお待ちしています!また、9月22日(金)13:30から30分程度、小学3年生と中学3年生が、ひまわり園会場でお客様をおもてなしする予定です。イメージソングも披露します。どうぞお楽しみに!



 

 

 

 

 

今日も午後から準備をします。ひまわり園プロジェクトに参加することで、地域貢献、主体性、協力など、たくさんの学びを得ています。地域のためにがんばる大人(先輩)の姿を間近で見ることも大きな学びです。楽しみながら活動している子どもたち、また一回り大きく成長してくれることでしょう。

9月14日(木)の学校生活

 中学生は今日と明日、前期期末テストです。がんばったことは必ず自分に返ってきますよ。自分を信じて全力で挑もう。ファイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、国語で、「にゃーご」というお話の音読劇の練習をしていました。まだまだ始めたばかりですが、なかなか上手です。みんなノリノリです!エネルギーあふれる2年生、何をしても楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読売新聞西部本社 様より、SDG'sの取組の一環として、出前授業と植樹体験のお話をいただき、本校においては小学5年生が学習させていただくことになりました。今日は、「KODOMO新聞」を寄贈いただきました。読売新聞西部本社のみなさま、ありがとうございました!昼休みにおこなった贈呈式の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞の印刷工場は鳥栖にあるそうです。なぜ鳥栖なのか、九州の地図と新幹線のルートをかいて分かりやすく説明してくださいました。地図がお上手でみんなびっくりしました!

 

 

 

 

 

 

贈呈式終了後、インタビューを受けました。少々緊張気味・・・でも、しっかりお話することができましたよ!

 

 

 

 

 

 

中学生は午後から「薬物乱用防止教室」がありました。学校薬剤師の先生のお越しいただき、講話をしていただきました。薬物乱用の恐ろしさ、薬を正しく使うことの大切さ、興味本位で使用しない、誘われてもはっきり断るなど、たくさんの学びがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

進行役、お疲れ様!

 

 

 

 

 

 

お礼のことば

学んだことを的確に交えた素晴らしいお礼のことばでした。

 

 

 

 

 

 

小学6年生は、修学旅行の事前学習を行っていました。今日は、保健室の先生のお話。体調を整えて、みんな元気に旅行に参加しましょうね!修学旅行まであと1週間!わくわくが止まりません。

 

 

 

 

 

 

9月13日(水)の学校生活

 今日は午後から雨が降り、蒸し暑かったですね。子どもたちは今日も元気にがんばりました!

小学1年生のタブレットPC活用の授業です。イラストを拡大・縮小したりコピーしたりしていました。先生の話をしっかり聞いて、丁寧に的確に作業を進めることができていました。素晴らしい! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は社会の学習をしていました。これから、防災についての学習を始めるようです。意見交換や挙手、発表も活発な4年生、いつも本当に楽しそうに学習に臨んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学6年生は、図書室で理科の学習をしていました。月について調べているようです。インターネットはもちろん、図鑑等も用いながら調べていました。疑問や分かったことを積極的に伝えあっていました。夏休みが終わり、ぐんと大きくなった6年生、とても頼もしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は中学1年生が歌っていました!1年生も先輩たちに負けていられません。人数は少ないですが、みんなで声を出し、練習に励んでいました。1年生にぴったりの明るく爽やかな曲です。これからどんどん上手になっていくことでしょう。楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月12日(火)の学校生活

 今日は、小学校のクラブ活動の日でした。地域の方がたくさん来てくださって、本当にありがたいです。子どもたちもクラブ活動をとても楽しみにしています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生は、合唱コンクールに向けて練習が始まりました。これは2年生の練習の様子です。まだ練習を始めたばかりですが、とても上手で驚きました。アップテンポの曲で、2年生にピッタリです。みんなノリノリです。仕上がりが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生、3年生も練習を始めています。それぞれの学年で選んだ曲に取り組んでいます。合唱コンクールが楽しみです。

9月11日(月)の学校生活

 朝夕、ずいぶん涼しく過ごしやすくなってきましたね。しかし、日中はまだまだ暑いです。今週もみんな元気にがんばりましょう!

小学1年生の体育の様子です。友達と協力し合ってフラフープを渡していきます。とてもやさしく声をかけ合いながら、体に輪をとおし、渡していました。うれしくほほえましい光景でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学2年生は、国語で話し合いの仕方について学習していました。自分たちの話し合いの様子をタブレットPCで撮影し、自分たちの話し方や聞き方について、考えていました。話すときは声の大きさやはっきり話すこと、聞くときは話す人を見て、あいづちをうちながら聞くことが大切だと気付きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は家庭科でナップザックをつくっていました。修学旅行に持っていくのだそうです。修学旅行はなんと来週!楽しみで楽しみで待ちきれません!みんなで教え合いながら作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できあがり!の人もいました!上手!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもできあがり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学5年生は理科で花粉をみていました。光の具合や倍率を調整しています。うまく見えた班からは「おお~」と歓声が上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は数学でした。期末テストに向けて、今日から部活停止期間です。みんながんばれ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学2年生、こちらも家庭科でした。布ボックスをつくっています。表布、裏布を合わせて縫います。中学生になると、ミシンの扱いも慣れたものです。かわいいボックスが出来上がりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生は、「うきうきひまわり園」の準備をしていました。今日は、婦人会のみなさんと一緒に、しおりを作ります。婦人会のみなさんが、やさしく丁寧に教えてくださいました!婦人会のみなさん、いつもありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭科の先生がマスコットを作ってくださいました。左は初代ひまわり園イメージキャラクター「ひまりん」、昨年度の中学3年生(現高1)が考案しました。右は二代目キャラクター「ひまじー」、今年度の中学3年生が考案しました。どちらもかわいい!生徒のアイデア、創造力に驚くばかりです。ひまわり園の開園が楽しみです。9月22日(金)午後に、会場での子どもたちの活動も予定しています。お楽しみに!

 

 

 

 

9月8日(金)の学校生活

今日で、教育実習生の1週間の観察実習が終了します。あっという間の1週間でした。よく気が付き、進んで仕事を引き受けたり、子どもたちと積極的に関わったりする実習生の姿に、大変感心しました。「とても楽しかったです。もっともっと子どもたちと一緒にいたかった!」という実習生のことばがとてもうれしく、頼もしく感じました。きっと、素敵な先生になられることでしょう。楽しみです。大学でもがんばってくださいね。子どもたちは実習生が大好きでした!小学4年生は、お別れ会でドッジボール大会をして、みんなで楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、「うきうきひまわり園」の開園に向けて、着々と準備を進めています。会場に設置するベンチもいよいよ完成です!とても素敵なベンチができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生が見学に来ました。試しに座ってみました。「すごーい!」「かっこいい!」大喜びです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベンチの他にも、メッセージカード、ミュージックビデオ、ひまわりクイズなど、様々な準備をしています。ちなみに、私もクイズに挑戦しましたが、残念ながら正解ゼロでした!皆さんもぜひ、会場で挑戦してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員室では、地域学校協働活動推進員の先生が、せっせと準備をされていました。学校と地域をつないでくださる貴重な存在です。いつも本当にありがとうございます!

 

 

 

9月7日(木)の学校生活

今日は、地域の方による読み聞かせの日でした。地域の皆様には、いつも本当にお世話になっています。ありがとうございます!みんな読み聞かせが大好き!集中して食い入るように聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、スクールカウンセラーの先生の授業があり、アサーション(自己主張)について、みんなで考えました。望ましいのは「自己表現型」。次の4つのポイントについて学びました。

①相手の気持ちを考える

②自分の気持ちを表現する

③解決策を提案する

④理由を伝える

これらのポイントを意識して、周囲の人たちとのよりよい人間関係を築いていきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月6日(水)の学校生活

小学生は、前期後半開始から、朝ランのかわりに運動場の草取りをしてくれています。おかげで運動場がかなりすっきりしてきました!みんなありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は昨日に引き続き、職場体験でした。二日間本当によくがんばりました!事業所のかたからも、「とてもよく働いてくれました」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。職場体験を引き受けてくださる事業所様のおかげで、このような体験活動を実施することができます。本当にありがとうございました!