2024年5月の記事一覧

5月31日(金)人権集会

3校時に全校児童が集まって、人権集会を行いました。

運営委員の開会から始まって、1年生から6年生まで学習したことを発表しました。

その後の意見発表では、学年の発表を聴いて感じたことや考えたことを次々に発表していました。

みんなが幸せに生きていくために一人一人ができることを考える良い時間になりました。

 

5月30日(木)プール掃除

本日、3校時に3,4年生が、午後の5,6校時に5,6年生がプール掃除を行いました。

汚れたプールの底や壁をしっかり磨き上げ綺麗にしてくれました。

6月のプール開きが楽しみですね。

 

5月29日(水)6年生 算数 研究授業

3時間目に6年生の算数「分数をかける計算を考えよう」の研究授業が行われました。

「分数×整数」の計算の仕方について真剣に考え説明する6年生の「主体的に学ぶ」姿は、蘇陽南小学校が目標としている「夢の実現を目指す児童」の姿でした。

5月16日17日 5年生集団宿泊教室

 5年生が、水俣市とあしきた青少年の家に集団宿泊教室に行きました。天候にも恵まれ、一泊二日の行程で、たくさんの学びがあったようです。学んだことをこれからの学校生活に生かしてくれると期待しています。

水俣病史料館での学習

 

環境センターでの学習

 

あしきた青少年の家

磯遊び

ペーロン活動