行事アルバム

緊急災害時における下校避難 引き渡し訓練

写真:4枚 更新:2019/06/21 承認者

6/19(水) 緊急災害が発生した際を想定して、引き渡し訓練を実施しました。子供たちは体育館に地区ごとに集合して待機。引き渡しの際は、体育館の正面玄関で受け付けをして名簿をチェック。その後、車のまま体育館に沿って進んでいただき、奥の出入り口から引き渡しをするという手順で行いました。思ったよりは混み合うこともなく、スムーズにできたと思います。実際には起きないことが一番ですが、万一の場合の想定ができました。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。

緑の少年団結団式

写真:6枚 更新:2019/06/25 承認者

6/21(金) 緑の少年団の結団式がありました。本校では4・5・6年生が参加をします。以前に比べたら活動している学校は減ってきましたが、本校では伝統として継続をしていきたいと思います。年間を通して、花苗植えや植樹などのボランティアに参加します。

菊苗植え

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日菊の苗植えをしました。本校は、毎年倉岡さんにお世話になり、立派な菊を育てることができます。菊の苗作りから、土、支柱等準備して頂きまして今年も無事に植えることができました。できれば、10月16日の研究発表会までには咲くといいのですが。今年も倉岡さんありがとうございました。

読み語りの会 スタート!

写真:3枚 更新:2019/05/24 承認者

本校では、毎年『そよ風お話会』の皆さんにお世話になって、年間を通して読み語りをしていただいています。 本年度も5月16日(木)にスタートの会がありました。今年は8名の皆さんにお世話になります。 子供たちも楽しみにしています。

運動会

写真:20枚 更新:2019/06/04 承認者

ピンポイントで晴れ間をのぞかせた6/1(土)  本校の『大運動会』を実施しました。 子供たちは、スローガンにあるように『パワー全開』で頑張りました。 終了後には、涙を見せる子供もおり、一生懸命取り組んでくれたことがよく伝わりました。 一生懸命になれたからこそ、心が動いて・・・感動することができたのだと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、多くのご声援を本当にありがとうございました。

運動会全体練習 開始

写真:6枚 更新:2019/05/20 承認者

今週から、運動会の全体練習が始まりました。あいにくの雨で体育館での練習スタートでした。 今日のめあて・スローガンの確認があり、開会式の隊形・行進の仕方の練習をしました。運動会の歌も大きな声で歌うことができました。それぞれの子供たちが、学年に応じた自分なりのめあてをもって練習に取り組んでいきます。 また、練習中の熱中症対策として、水筒をかごに入れて近くに置いておくようにしたいと思います。ご家庭のご協力をお願いします。

運動会全体練習(デカパンリレー)

写真:5枚 更新:2019/05/27 承認者

5/23 今日の全体練習では、デカパンリレーの練習をしました。 なかなか上手くはけないチームがあったり、じゃんけんの強い先生に勝てないチームがあったりして、盛り上がりました。 その後、綱引きの練習もしました。

運動会全体練習(予行練習)

写真:20枚 更新:2019/05/29 承認者

5/29  今日は、予行練習でした。天候は曇りのち晴、湿度も低く、今日が本番ならベストコンディションだったかもしれません。 各書目や演技、上級生は係の動きなどを確認しました。本番では、今日より更に素晴らしい演技を見せてくれることを期待しています。

運動会全体練習(入場行進・リレー)

写真:4枚 更新:2019/05/27 承認者

5/27 今日は、曇り空・・・本番もこのくらいの天候なら、熱中症の心配もないのですが。 今日の全体練習では、入場行進をした後に、低学年・高学年に分かれてリレーの練習をしました。 バトンの受け渡しは、あと少し練習をしていきます。 ハプニングで、高学年の方がうまくつながらず、今日のところは、低学年の子供たちの方が上手にできました。 その後、赤・白に分かれて応援合戦の練習をしました。