今日の千丁小学校

【5年生】種籾植えをしました。

5月21日(火)の5・6時間目に種籾植えをしました。

 

5年生の学年委員・JA青壮年部の方々に籾の植え方を教わりました。

均等に土を入れることや籾を2・3粒ずつ入れるなど班で協力しながら進めました。

 

修学旅行1日目①

5月23日(木)~24日(金)は、6年生の修学旅行です。

体育館前で出発式を行い、バス2台で出発しました。

午前中はグラバー園の見学をしました。

 

 

午後は、平和学習です。

学びの多い2日間になりそうです。

 

 

火に気を付けよう。

2月20日(火)の3時間目に6年生が運動場で人文字を描きました。

 

これは、全国火災予防運動行事の一環として、鏡消防署管内の小学校6校と鏡消防署の職員の方が、防火に関する標語を人文字として1文字ずつ描くというものです。

千丁小学校の担当は「火」です。

6年生の整列後に、校舎4階から撮影しました。

撮影後、写真を見た6年生は、

「火に見える!」など話し、自分の場所を探していました。

 

写真は、八代広域行政事務組合のホームページに掲載されます。

どんな標語になるか楽しみです。

学校連絡先
〒869‐4703 熊本県八代市千丁町新牟田1345
八代市立千丁小学校 
TEL :(0965)46-0075 Fax:(0965)46-2095